| 五・七・五 | 
| 始まりは2001年6月。当時参加をしていた"もも組新聞掲示板"への書き込みタイトルを五七五調にしました。書くことの練習にと思って始めたものです。 そして、毎日書いていたら「ランニング川柳(と呼べるかもしれないもの)」になっていました。 | 
| 五・七・五 目録 | 
| いざ サロマ "もも組新聞掲示板"の終了に伴い五七五はここで一旦終ります。再開は、未定です。 | 2002.06.01〜20 | 
| チャレンジ皇居、そしてサロマへ サロマに向けて練習、そしてダイエットです。 | 2002.05.16〜31 | 
| 春です 花粉症が治って本当の春が、やってきました。 | 2002.05.01〜15 | 
| さくら道270kmウルトラマラソン さくら道へ、行ってきました。 | 2002.04.16〜30 | 
| 体調が悪いです 花粉症、風邪、神経痛、体調が悪いです。 | 2002.04.02〜15 | 
| 心は、さくら道 心は一ヶ月先のさくら道に飛んでいました。 | 2002.03.16〜31 | 
| ひどいです、花粉症 花粉症、重症です。 | 2002.03.01〜15 | 
| 青梅マラソン、そして花粉症 今年も花粉症の季節が始まりました。 | 2002.02.16〜28 | 
| 良い映画 映画館で、テレビで、良い映画に出会っています。 | 2002.02.01〜15 | 
| 大阪国際女子マラソン 応援の毎日でした。 | 2002.01.16〜31 | 
| 2002年、明けました 映画と走りでスタートの新年です。 | 2002.01.01〜15 | 
| あっという間に年の暮れ 年末が駆け足でやってきました。 | 2001.12.16〜31 | 
| 良いデジカメを買いました 「作品」も撮ることができるようになったデジカメ、OLYMPUS の CAMEDIA E10 を買いました。 | 2001.12.01〜15 | 
| 忙しいけど、走っています 午前様の毎日+休日出勤が続いていました。 | 2001.11.16〜30 | 
| 目指せ完走! さくら道 来春のさくら道、参加OKの手紙が届きました。 | 2001.11.01〜15 | 
| 秋深し 日本シリーズ、興奮が続いています。 | 2001.10.16〜31 | 
| スワローズ優勝 どうなることかと思っていましたが、やっと優勝です。 | 2001.10.01〜15 | 
| 秋、まだ仕事に追われています まだ仕事に追われていて、走りも低調です。 | 2001.09.15〜30 | 
| 鶴岡へ 鶴岡100キロマラソンに参加しました。 | 2001.09.01〜15 | 
| 晩夏、仕事に追われています 残業と休日出勤で疲れていました。 | 2001.08.16〜31 | 
| 映画とビールで越える夏 盛夏、映画を5本観ました。 | 2001.08.01〜15 | 
| 富士登山競走へ 今年も富士山に挑戦です。 | 2001.07.16〜30 | 
| 夏です 暑くなってきました。 | 2001.07.01〜15 | 
| サロマへ 梅雨本番。 サロマ湖100kmウルトラマラソンの時期です。 | 2001.06.16〜30 | 
| 2001年、もうすぐ夏 毎日一句以上の"五・七・五"を捻る生活が始まりました。 もうすぐ夏です。 | 2001.06.02〜15 |