鶴岡へ

 2001年
日曜日明日はきっと寝てよう日 9月1日(土)

今日は、ちょっと早く帰ってくることができました。 明日は、休養日にします。 実は、一昨日、どしゃ降りの雨のときに、通勤ウォークだからと油断をして素足で履けないシューズで出勤して、ひどい靴擦れを起こしてしまいました。 途中で気付いてソックスを履いたのですが、手遅れでした。 今、くるぶしの下にちょっと深い傷を作ってしまってグジュグジュしています。 今日、帰宅してからは靴を履かず、草履で歩いています。 しっかり直して、鶴岡に臨みます。

しかし、日曜日って、やることいっぱいあるのに、「 あ 」という間に終わっちゃうんだよなぁ。 ぶつぶつ。


お仕事を明日は終わらせ映画の日 9月3日(月)

今日は、どしゃ降りの雨の中を歩いて帰ってきました。 夏の雨のわりには、冷たいです。 季節は、確実に秋に向かっています。

お仕事、明日できあがりそうです。
そしたら、明後日は映画の日! 楽しい楽しいお休みです。
明日、がんばらなくては!


秋雨ぢゃ濡れてゆくには冷べたいぞ 9月4日(火)

夕方に雨。涼しくなって、走りやすい季節です。 風邪をひきやすい季節でもありますので、油断しないようにせねば。


運命と思へど今朝の報悲し 9月5日(水)

走友の愛犬が天国に。 家族が亡くなるのは悲しいことです。 悲しいことだけど、天命なんだ。 耐え難いことだけど、しかたがないんだ。 と、理屈では分かっているつもりですが、なにも分かっていない自分がいます。 会いに行く前に逝ってしまいました。 淋しくて、また涙が出てきます。 変だよね。まだ会ったこともないのに。 勝手に友達になっていたようです。

でも、しかたがないんだよね。
さようなら、富吉くん。

今日は映画の日。 『大河の一滴』、自殺をする友人、手術を拒み、自宅で死を待つ決意をする父、鮮烈な愛、幼馴染み故の近すぎる愛、、 出会う者には、必ず別れのときが訪れる。 親子も、夫婦も、恋人も、いつか必ず悲しい別れの日が来る。 しかし、だからこそ、大切にしたいものがある、と、気付かせてくれる映画でした。

もう一本は『釣りバカ日誌12』。 奇しくも、この映画も、「死」がストーリーのなかで、重要なものになっていました。 会社の重職を退いて、晴耕雨読の日々を夢見て故郷に帰った男の役を、青島幸夫が、好演していました。 この方は、やはり政治家よりもこの世界で、その実力を発揮できると感じました。 青島幸男の参入で、かつてのクレージーキャッツのメンバーの一人、谷啓が、生き生きとしていたように思います。 今回の『釣りバカ日誌』は、サラリーマンの苦悩をかなりまともに描いていました。 いざ悠々自適の生活を!と思ったときには、身体がガタガタになっているかも、という現実的な不安が、そのまま描かれています。


開きゆく三人の夢限りなく 9月7日(金)

海宝さんと、酒井さんと、小野さん(故人)と三人で始めたさくら道。 その夢と意味を理解するランナーは当然、増え続けています。 しかし、大会として開催する以上、参加者数が、スタッフのサポート可能人数を越えないようにする必要があるのだと思います。 難しい問題です。 参加を希望する全ての方々の参加を迎え入れたいと思っていらっしゃる海宝さん、酒井さんの悩みは深いと思います。


普段より書き込み増せり電車旅 9月8日(土)

今、新潟行きの新幹線、Maxあさひ309号の2階席に座れてるんるんの私です。 ゆったり時間がとれる電車の旅は、大好き。 でも、たった2時間で着いてしまいます。 もう少し長い時間の方がいいな。 ときどき携帯が圏外になってはらはらしますが、なんとかアクセスしています。 では、行ってきます。


新蕎麦に引き寄せられて途中下車 9月8日(土)

今は、新潟から鶴岡に向かう羽越線の『いなほ5号』からアクセスしています。 途中、笹川流れ等の険しい海岸を通っていきますので、さらにトンネルでの通信遮断が多くなり、はらはらします。

新潟では、しっかり外に出て、お蕎麦やさんへ。 実は、ここの新蕎麦に夢中になっています。 去年は行きも帰りも食べに行きました。 今年も時間を作って、また帰りに寄りたいです。 新蕎麦、二人前食べてきました。 高くて、蕎麦にしては食事代がかさむのですが、美味しくて食べてしまいます。

新潟で、五木寛之の『大河の一滴』、買ってしまいました。 しかも文庫本サイズもあったのに、ハードカバーのを買いました。 小さい文字が読めないという理由もありますが、本の体裁で、ニュアンスが 変化して見えるのがいやだったことが、奮発をさせた主な理由でした。


鶴岡はひとりひとりが主人公 9月8日(土)

無事に鶴岡に「帰って」きました。 開会式では、恒例の全員スピーチが、まるでお笑い演芸会みたいで、爆笑の連続でした。みんなみんな、それぞれすごくおもしろいんです。 やはり、奇人変人の集まりのようです。 私・・ですか? 私はもちろん、たった一人の普通のランナーとして、まじめなスピーチをしましたよん。 さぁ、今日は早く寝るぞ。


宴終えまた来年と名残惜し 9月9日(日)

鶴岡100キロマラソンの閉会式から帰ってきました。 汗で3kgほど体重が減ったので、ビールで水分補給を十分にしてきました。 しかし、そのせいか、かなり酔っぱらいました。

鶴岡100キロマラソン、100km完走を目指してスタートしたのですが、一周目で、あきらめました。 暑すぎて、今の体力では無理と判断したのです。 キロ5分ペースで走り始めたのですが、2周目でダウンしました。 くらくらするので、スタート地点の体育館に入って、30分間休みました。 ウルトラマラソンなので、20kmでやめるのは、失礼だと思って、また走り始めました。 30km走ったところで、あと10km行こう。 40km走ったところで、あと10km行こう。 と思っているうちに、台風のせいか、風が強くなって、走りやすくなってきました。 ずっとエイドでの水浴びと給水・給食に時間をかけて走っていましたが、タイムアップまで2時間10分、というところで、ペースアップをすることができて、7周(70k)を走ることができました。 10時間54分04秒、時間いっぱいまで走り続けたので、「リタイア」という感覚はないです。


認定証ひとりひとりの走りの記 9月10日(月)

台風が来る前に帰って来ることが、できました。 雨は、すごかったけどね。 青梅では、ときどき、すごい雨が降っています。

帰ってきて荷解き。 閉会式で、美しい実行委員長からいただいた認定証が出てきました。 認定距離:70km、と書かれています。


周回を重ねて仕入れギャグのネタ 9月10日(月)

鶴岡で仕入れたギャグを二つ披露します。

その1、
  鶴岡で、犬が蕎麦を食べていました。
  ほぉ〜、盛岡だけでなくて、鶴岡さも、
  わんこそばがあったんだのぉ〜

その2、
  鶴岡100キロマラソンを走ってるど、
  へびが出てくることがあるけんども、
  全然あぶなぐないんです。
  特に、マムシは、マナーが良くて安全でス。
  「どく」へびですから・・・


暴風雨濡らさぬ工夫着ぬ工夫 9月11日(火)

今朝は、いつもの「台風対応ファッション」で出勤。 会社に着いて、全部(と言っても、Tシャツとランパンのみ)を着替えて、お仕事開始。


減量も自然に我慢無理は無理 9月12日(水)

ビール。一時的にやめることはできるのですが、ずっと飲まずにいる自信はありません。 大好きなものをやめるのは、難しいです。 でも、量を減らすことは、できそうですから、がんばってみます。


やめたいとのたまう口でまたビール 9月13日(木)

私は、弱いので、ビール依存症から抜け出せません。 緑茶も麦茶も好きだけど、ビールの方が何倍も美味いし、ウーロン茶の味は、好きになれないし、コーヒーは、ごくごくといっぱい飲めないし、やっぱりビールに落ち着きます。 ウイスキー、日本酒、ワイン、焼酎などは、飲まなくても耐えられますが、ビールは、飲まないでいると、すごく飲みたくなります。 やはり、私の場合、アルコール依存症ではなく、ビール依存症なのだと思います。


確実に禁酒できるぞ金欠病 9月14日(金)

毎日、朝には、「今日は、飲まないようにしよう!」と思っていたりします。 しかし、疲れ果てて帰ってくると、『山谷ブルース』の詞の世界になってしまいます。 仕事も、世間も、いろいろあって、この世はきついです。 五木寛之氏が「インナー・ウォー」の時代と呼ぶ現代、なにげなく生きていくことができるような簡単な時代ではないのだと否応なしに思わされます。

たしかに、お金が無くなると、ビールは自動的に?飲まなくなりますネ。 私の場合、お金が無くなっていくにつれて、ビール → 発泡酒 → 飲まないと変化していきます。




五・七・五 目録へ

ホームページへ