映画とビールで越える夏

 2001年
良き映画観て力得てまた生きる 8月1日(水)

『千と千尋の神隠し』は、子どもたちと一緒に安心して観られる映画です。 絵がすばらしくて、いつまでも観ていたくなります。 そして、子どもたちに「やればできる。きっとできる」というあたたかいメッセージが伝わる映画でした。 『猿の惑星』は、自分的にはハズレでした。 ストーリーに無理があると感じてしまい、また、最後のどんでん返しの難しさ(私には理解不能)で、すっかり興ざめしてしまいました。 1968年のあのオリジナル『猿の惑星』と比較してしまっていることもがっかりしてしまう大きな原因になっていると思います。


いつの日か舞洲の地でフラ衣裳 8月2日(木)

舞洲の24時間リレー、
来年は、おそろいの貝殻ブラを作らなくっちゃ♪
アサリ?ちとちっちゃすぎカナ、、
ホタテ?でかすぎカナ、、(#~~)/☆(・_;☆\(~~#)バキバキ!


勝った日はニュース見まくるスポTV 8月3日(金)

今日はラヂオで神宮球場の試合を聞いていて、途中までは巨人軍リードで暗かったのですが、しかし、しかし、9回裏ツーアウトからペタジーニの逆転サヨナラ3ランホームランで勝利! 最後まで聞いていて良かったです。 最後まで分からないものですね。 あきらめないことが大切なのだと思います。


気が付けば「未来社会」は足元に 8月4日(土)

ほんとうに今年は暑いです。 やはり人間は地球を壊し続けているのだと思います。 やがて、みんな防毒マスクを着けて、暮らすようになるのでしょう。 そして、外に出るときには、宇宙服の着用が必要になって、、 春には2ヶ月間マスク着用が必要で、夏にはクーラーがないと生活できない街なんて、冷静に考えてみると、異常です。 30年前の私たちが現在の状況を見たら、SFマンガの中のできごとに見えると思います。 我が家では、いまだにエアコンを買わず、ストーブも買わずにいますが、これから老化して体力が無くなったら必要になるかもしれません。 お年寄りや、病気と戦っている方々にとって、生きていけない環境になっています。


良き映画2度目でさらに感動し 8月5日(日)

『初恋のきた道』の上映が、今月10日で終わり、しかも、10日まで会社を休めないということで、観にいきました。 『初恋のきた道』、2度目でしたが、また思いっきり泣いてきました。 父親の死を報されて、帰郷する場面、映画が始まったばかりのところですでにハンカチをぐしょぐしょにしていました。 『あの子を探して』と2本立てでした。 この映画も良い映画ですが、『初恋のきた道』が良すぎて、とんでいってしまいました。 ビデオも、サウンドトラックのCDもほしいです。


暑い夏越えればやがて実る秋 8月6日(月)

秋になれば、面白いように身体が軽くなってどんどん記録が伸びていきます。 夏場は、いかに身体を壊さずに走り続けていくか工夫をしていきます。 私たちアマチュア市民ランナーは、涼しいところで合宿、ということがなかなかできないと思うので、質も量も落とす時期です。


荒む世に荒んだ心救う愛 8月7日(火)

天童荒太の「あふれた愛」、以前、読みました。 病んでいる心、大切な人を喪ったからっぽの心、、でも、おもいやりの心が、そんな自分や周りを救う話だったと思います。 内容は、かなり忘れてしまいました。 もう一度読もうかな。


ニガウリとミョウガで越える暑い夏 8月10日(金)

今日は、ゴーヤーチャンプルーと、キュウリ&ミョウガの醤油もみで、美味しいビールを飲んでいます。 テレビでは、世界陸上。 短距離走もフィールド競技も、実におもしろいです。 相変わらず余計な解説が、うるさいけど我慢して見ています。 しかしときどき我慢できなくなって、ぶつぶつ言いながら見ています。


別れの日涙覆って雨が降る 8月11日(土)

この日が、来てしまいました。 仲間のお父さんが亡くなりました。 病と闘い続けたお父さんと、献身的に毎日毎日介護を続けた仲間に心から、ゆっくりお休みくださいと言いたいです。


感動に言葉は要らず走り見よ 8月12日(日)

夜更かしをして、世界陸上の女子マラソンをずっとテレビで見て応援していました。
日本女子のレベルの高さに、あらためて驚き、そしてシモン選手の強さに驚きました。 あの解説者(アナウンサー?)の声はなるべく聞かないようにして、素晴らしい走りに集中していました。


感じても動きが無くば描画餅 8月13日(月)

銀座で相田みつを美術館に行ってきました。 相田みつをの詩は、諳んじているものも多いのですが、あらためて言葉で知っているだけではだめであることを教えられて帰ってきました。
なにかを為すことができなかったとき、
「できなかった」といいわけをしますが、
「できなかった」のではなく、
「やらなかった」ことの方が圧倒的に多いのです。


砂漠にてこころに響くこころの湯 8月14日(火)

中国映画『こころの湯』を観ました。 銭湯「清水池」と、そこに集う人々(東京流に言うと下町の人々)の人情あふれる映画です。 山田洋次の描く世界と通じるものがあると感じました。 都会化によって得られるもの失うものを厳しく優しく描いていきます。


夕走り汗が出る出る2リットル 8月15日(水)

会社から早く帰って、走りました。 曇っていて、涼しいかなぁと思ったのですが、汗の出方が異常で、2リットルくらい出ました(体重計の値から)。 やはり今の時期の高温多湿の気候は、ランニングには厳しいです。




五・七・五 目録へ

ホームページへ