夏です |
2001年 | |
暑すぎてすっかりめげて寝休日 | 7月1日(日) |
あまりに暑いので、ウナギ(中国産の安いもの)を買ってきて、ビール(正確には発泡酒)をぐびぐび飲んで、昼寝をしていました。 おかげで夜には、目ぱっちりです。 |
力にて征する道は永からず | 7月1日(日) |
昼寝のあいまに録画しておいた『剣客商売』を見ました。 剣によって起ち、剣によって滅ぶ。 力で征し、力で滅ぶ。 真の剣は人を生かし己も生かす。 剣は己を磨くものである。 剣の道においても、最も大切なのは人の心。 池波正太郎、好きです。 |
目を覚ます肌に染む風夜明け前 | 7月2日(月) |
さくら道の完走記を纏めていたらうつらうつら、、気が付いたら深夜(翌朝)になっていました。 |
早く寝よ明日はうれしい映画の日 | 7月3日(火) |
本当に愛は地球を救えるか | 7月4日(水) |
映画『A.I.(ARTIFICIAL INTELLIGENCE)』と『ギフト(The Gift)』を観ました。 |
今日もまた字数多いとおこられた | 7月4日(水) |
掲示板に書き込もうと思って書いて、アップロードのときに文字数制限にひっかかることがよくあります。 結局2度に分けてアップロードしました。 |
元の味苦くて美味いクラシック | 7月6日(金) |
利和子さんが『キリンラガークラシック』という瓶ビールを買ってきてくれて、飲んだら懐かしい苦さのビールでした。 『サッポロクラシック』というビールも、見つけたら買ってきてしまいます。 |
帰宅してラガーの箱に嬉嬉麒麟 | 7月7日(土) |
『キリンラガークラシック』、昨夜すごく喜んだら今日は6本セットが買ってありました♪ 風がいっぱい入ってきて涼しくて快適な夜です。 寒いくらい。 風鈴がいい音を聞かせてくれています。 明日は山にいけるかな。 |
限り知り無限の命欲しくなり | 7月7日(土) |
ビールを美味しく飲めるのは、体調が良いときです。 体調が悪いときには、美味しくなくてゲップだけが出ます。 訃報。 仕方がないことなのですが、やはり悲しいです。 人生は有限と分かっているつもりでも、訪れる死を受け容れるのは、つらいです。 |
撤退す時間が足りず体力も | 7月8日(日) |
山に行きました。 でも、予定の山には行けず途中折り返しで帰ってきました。 体力も時間も足りなかった。 涼しくなったように感じたのですが本当は暑かったようです。 暑さに負けました。 家を出て山に入るまで12km炎天下を走って、登りに入って3kmほどやはり炎天下を登って、それから山に入ります。 山に入ったときにはフラフラでした。 歩くようなペースでやっと走りました。 山で水をかぶっていて、引き返す決心をして、今日は37kmくらいの練習で終わりでした。 来週は、しっかりと山を走りたいです。 |
美味い酒贔屓球団勝利の日 | 7月8日(日) |
アサヒの『本生』、安くて美味しくて、うれしくなります。 この三日間で、ヤクルトスワローズが2勝1敗、読売ジャイアンツが3連敗、その前の2連敗で落ち込んでいたのですが、この三日間で元の差に戻りました。 『本生』も、『ラガークラシック』も、ますます美味いです。 今週は、また直接対決です。 今週こそ、宿敵ジャイアンツに勝ってほしいです。 |
ランナーが那須高原にパン屋さん | 7月9日(月) |
一昨年のサロマのとき、ワッカで知り合った若い夫婦が、会社を辞めてパン屋修行をして、そろそろパン屋さんを開店するとのことです。 以前、軽く「開店したら、利和子さんと一緒に走ってパンを買いにいきますよー」 なんて言っていたのですが、なんと、栃木県の那須高原とのことです。 走って行くにはちょっと遠すぎるかも。 |
レーサーの心捨てなお続くラン | 7月10日(火) |
レーサーだったころもありますが、今は、ランナーになりました。 ずっと走り続けるための道を捜し続けていて、このごろやっと道が見えてきたように思っています。 |
走り来てマムシ起こすな藪の道 | 7月11日(水) |
走りに快適なコース、マムシに注意という看板があったりします。 マムシが出てきては困ります。 暗くなったら、藪には近付かないようにします。 |
急ぐ帰路26年目のエビスデー | 7月12日(木) |
26回目の結婚記念日。 早く帰りたかったのですが仕事が遅れていて、深夜残業になってしまいました。 でも、小さなケーキで祝いました。 乾杯はエビスビールです。 |
夏の夜梅の香のせてゆるり風 | 7月13日(金) |
あまりの暑さに、ベランダに干している梅干しがすっかりしなびて食べごろになっています。 窓から入る風、涼しくはないのですが梅の香をのせて夏を感じさせてくれます。 ゆるり風、山で感じるあの百万ドルの風とは比較にならない風らしくない風ですが、夏です。 夏の風です。 |
暑い昼避けて夜中に筆進み | 7月14日(土) |
外は明るくなってきました(今は15日の午前4時)。 少し寝ることにします。 |
走っても書いても長いさくら道 | 7月14日(土) |
会社から帰って、さくら道の完走記の仕上げに取りかかりました。 徹夜になってしまいました。 昼は暑くて筆が進まないので、かえって良いかなと思っています。 さくら道の完走記、2週間ほど眺めていましたが、読むたびに手を加えたくなり、きりがないので今、完走記のページに掲載してしまいました。 あとは気付いたときに修正を行うことにします。 |
山走けば(やまゆけば)ウグイスたちの迎え鳴き | 7月15日(日) |
山へ行ってきました。 朝、一旦目が覚めて、食事を摂って、また寝てしまいました。 10時、起きる予定だったのですが、起きられませんでした。 起きられたときには12時を回っていました。 今日も暑いことが、寝ていても分かります。 山に行くか、やめるか、考えていました。 「こんな体調で無理して行くことはない」という心が体を支配していました。 しかし「今日、山に行かなかったら、富士登山競走への参加そのものをやめてしまう。 きっと挑戦そのものをやめてしまう」という危機感の方が勝って、午後1時前に家を出ました。 JR青梅線で御岳(みたけ)という駅までの電車旅。 床に小型のカミキリムシが歩いていました。 若い人が、それを見つけて、手に載せ、駅でドアが開いたときに、ふーっと息で飛ばしてやりました。 御岳駅に着いたときには、車窓から見た奥多摩の山々で心が洗われ、すっかりやる気になっていました。 1kmほど走ると上り坂になります。 そして、御岳神社への急坂を登ると大岳山に向かう山道になります。 急坂を登って尾根に辿り着くと、沢から上ってくる風が全身を覆ってくれます。 まさに百万ドルの風です。 ケキョケキョケケケケ、ケキョケキョケケケ、ホーホケキョ、ピィピィ、チィチィと鳥たちが歓迎してくれました。 ちょっと心配していたのですが、水場では、いつもと同じ美味しい水が出ていました。 また500ml汲んできました。 今、冷蔵庫でしっかり冷やしています。 疲労を抜いて山に入ったのが良かったようで、今日は山道が苦になりません。 山登り用の筋肉達が目覚めたかのように働いてくれました。 大岳山頂は1267m、さして高い山ではないのですが頂上直下の登りが、あの富士山七合目を過ぎてからの岩場に似ています。 また、御岳から大岳に向かう尾根道は木々が陽をさえぎる大好きな山道が続きます。 山頂まで2時間かかりました。 帰りも2時間かかりました。 帰りは、下りで足や腰を痛めないように、ゆっくりゆっくり下りてきました。 富士登山競走、挑戦する心になっています。 |