マリオ(11歳4か月)の
フルマラソン完走への軌跡
|
2013年12月 1日
宮地 高照 @ マリオパパ
【 走るようになったきっかけ 】マリオがこの世に生を受ける3か月前、つまり彼がお腹の中にいるときに僕はフルマラソンに初挑戦した。 その数年後には超ウルトラまで走るほどマラソンに熱中してしまったので、彼は正にマラソンバカの息子として生まれてきたわけだ。 彼が3〜4歳のころ、サロマの完走メダルを首に掛けてやると、 「コウちゃんも走る〜!」 と言いながら、部屋の中を走り回っていたのを覚えている。 お風呂の中での話題もマラソンの話になることがしばしばあり、それに感化されて、彼もマラソンに興味を持ち始めたのがきっかけとなった。 かなりの誘導はあったものの(笑)、嫌がるのを無理やりやらせるということはしたくなかったので、自分の趣味に興味を持ってくれたのは、親としては幸せなことである。 【 初レース 】 彼の初レースは幼稚園の年長さん(5歳9か月)の時の堺シティマラソンファミリーマラソン2.5km。 前半は全くやる気がなくて、 「マラソンなんてしない。もう走れへん!」 と言って歩いてばっかりだったのが、後半は気持ちを持ち直し、 「コウちゃん、しんどくて歩きたいけど頑張るねん!」 とほとんど走り通し、28:06でゴールした。 ゴールで貰った完走証が嬉しかったらしく、帰ってからも何度も何度も手に取って眺めていた。 【 ふれ愛3時間走 】 小学校に入ると、堺シティマラソンの日が参観日と重なってしまい、次のレースはその3年後(小3:8歳9か月)、堺RC主催のふれ愛3時間走となった。出場資格が高校生以上というのを知らずに申し込んだのだが、『1.親が責任を持つこと。2.ゼッケン無しの非公式で。』という条件のもとで走らせてもらえた。 ほんの1〜2回であるが、僕のトレーニングにつき合わせて15kmくらいの走り歩きをさせたことがあるので、3時間という枠内での目標を10〜16kmくらいと想定し、 ・10km(5周)走れたらDSのソフト1本。 ・16km(8周)走れたらDSのソフト2本。 というエサをぶら下げて挑ませた。 「最初はゆっくり走りなさい。」 と口が酸っぱくなるほど言い聞かせていたのだが、入りの3kmを6:30、6:22、6:28と明らかにオーバーペースで入って体力を消耗してしまい、目標の残りの距離と疲労度合から無理と判断したのか、大泣きしてしまう始末だった。 それでも最後の2kmは、 「高ちゃん、ゴールしたら感激して泣きそう。ゲームもほしいけどね、ちゃんと完走したいねん。パパに『合格!』って言ってもらいたいねん。」 と言いながら頑張り、10kmを1:23:54(@8:23)でゴールした。 ゴール後記念写真を撮り、 「パパ、もう少し走ってくるから待っててね。」 と言って走り出すと、なんと後からマリオが付いてきた。 「16km走って、ソフトもう一本ゲットするねん!」 結局、2時間54分ほどで16kmを走り切った。 最後の1周は30分以上もかかってしまい、かなり辛そうだったので、もう二度と走らないと言うかと思いきや、 「コウちゃん、また一緒にマラソン走ろうね。」 との問いかけに対し、 「うん!また来年ね!」 と即答! “次”への期待が膨らんだ。 そして“次”は、2013年のふれ愛3時間走。 翌年のふれ愛3時間走は出場が認められなかったが、堺RCとの交渉の結果、2013年の大会には正式に参加が認められたのだ。 その年のコースは1周1.8kmだったので、目標はハーフの距離を上回る12周:21.6km。 エサは無し! 当初は、エイドロスと急な上り坂は歩かせることを想定したうえで、キロ7.5で行けるところまでと考えていたのだが、6分台後半〜7分台前半のペースで推移した。 11周目に入ったところで限界を迎え、大きくペースダウン。 12周目は全く走れなくなり、それまでの倍、26分29秒もかかって疲労困憊でゴールした。 ゴール後、タイム表示板の前で写真を撮った後、マリオはその場にしゃがみ込み大泣きしてしまった。 「どうしたん?辛かったん?」 と聞くと 「ううん。嬉しくて・・・うわ〜ん。(泣)」 彼曰く、生まれて初めての嬉し泣きだったとのこと。 これなんやなぁ!彼に味わって欲しかったのは! 【 フルマラソンへのエントリーとトレーニング 】 その帰り、マリオが 「次は、フルマラソンを走りた〜い!」 と言い出した。 「フルはハーフの倍の距離やけど、しんどさは10倍くらいに感じるで。それでも走るの?」 と何度も何度も問いただしたが、彼の決心は揺るがない。 とはいえ、11歳の子どもにフルを走らせてよいものか、非常に悩んだ。 形成外科の先生や整骨院の先生、そしてランナー仲間の意見も聞いた。 一番参考にしたのが、ふれ愛3時間走のあとのマリオの状態だ。 レースで走った距離に、自宅から駅、駅からレース会場までの往復も含めると30km近くを走り歩きしたうえで、膝などの関節の違和感はおろか筋肉痛さえ無いという状態だったので、週1回程度の練習と年1回程度のフルなら身体に影響を与えないと判断した。 身長144pで体重32sという父親(現在177pで91s。太った〜!)にそっくり?な細身の体型も幸いしたのだが。 そこで、まずはどのレースを走らせるかが問題となった。 11歳の子どもが出場出来て、しかも制限時間がないレースがなかなか見つからない。 いろいろと探しているうちに、ラン友のらりおさんの娘さんが前年10歳?でフルを走られたのを思い出し、検索してみるとあったあった! 12月1日開催の赤穂義士マラソン。 年齢制限がなく、制限時間もアーリースタートの場合、日没までの約9時間と緩いこともあって、これに参加することに決めた。 参加する限りは完走させたいので、それに向けてのトレーニングを計画した。 それは、 ・土曜日の朝、狭山池朝焼けラン練習会に参加し、 10km走から始め最終的には20km走を最低2〜3回は行う。 ・富士山登山を始め、地元の山々の登山を月1回程度組み込む。 というもの。 ところが、親の思いとマリオのやる気がマッチせず、全くの計画倒れになってしまった。 狭山池練習会には可能な限り参加したものの、10kmを4回、15kmを3回走っただけで、その他は1km〜5km程度。 富士山は3回目の挑戦だったが、過去最低の新7合目でリタイア。 地元での登山も、高野山町石道を上古沢から登ったのが1回と岩湧山1回のみ。 唯一期待が持てたのは、狭山池で珍しくやる気があった時に15kmを@6:46で走り切れたということのみ。 あとは、完走すればWii U、7時間以内に完走すればWii Uプレミアムセット(Wii Uとソフト2本)というエサに、どれだけ釣られるかということだった。 【 レース前日 】 レースは朝8時スタートなので、赤穂市内に宿をとり前泊した。 マリオのやる気を引き出すために赤穂温泉の高級旅館に泊まろうかとも思ったが、レース会場近くの『ペンションへるつ』を選んだ。 ここは、建物自体も決して新しいとは言えないし、シャワーもちょろちょろしか出ず、「ちょっと外したかなぁ?」と思ったが、夕食を食べて評価が一転! 出て来る物出て来る物、全てが絶品!マリオなんて、『人生最高の料理』だったそうだ。そのうえ、ご主人の素晴らしい笑顔に癒される。お世辞ではなく、また泊まりに来ようと思う。 チェックインしたあと、歩いてレースの受付会場に向かった。 マリオは、 「今日一歩歩いたら、明日一歩減りそうやから、休んどく〜。」 と言うので(僕の初マラソンの時と同じやなぁ!)、一人で行った。 受け取ったパンフレットを見ると、マリオがダントツの最年少!次点は14歳。らりおさんの娘さんがいなくて良かった〜! 二人の所属は、『マリオパパファミリー』。 息子よ!マリオパパの名を汚すなよ〜!(笑) 【 レース当日/レース前 】 レース当日朝5時半に起き、近くにあるコンビニに、朝食とレース中に食べるおにぎり等の買い出しに出た。 マリオも6時過ぎに起こし、どん兵衛とおにぎり1個、みかん半個を食べさせた。 小食のマリオにしては、普段の倍は食べたかな? そのあと準備に取り掛かったのだが、マリオにとっては初めてのフル用の準備に興味津々。 股ずれ防止のボルダー(旧ディクトン)をキャーキャー言いながら、股の間に塗りこんでいた。 乳首に張る絆創膏も嬉しかったようだ。 テーピングは、土踏まずのアーチ保持用のみ施した。 僕は、マリオのサポート役に徹するため、リュックにおにぎり5個、カステラ4切れ、雨具(ポンチョとビニール袋)、飲料水などを詰め込んだ。 レース会場には7:20くらいに入ったが、フロントガラスが凍りつくほどの寒さだったので、ギリギリまで車の中で待機し、スタート位置の公園の反対側まで歩いて行った。 コースは、初めに2.195kmを走り、そのあと1周5kmの周回コースを8周する。 作戦は、 ・キロ7分半でスタート。 ・最初の10kmは2 km走っては100m歩いて、エイドロスも含めキロ8分。 ・10km以降は、上り坂は全部歩く。 ・ハーフ通過は、3時間以内。 ・後半は、1/4走って3/4歩き、キロ12分をキープ。 ・前半の貯金を崩しながら、7時間以内でのゴールを目指す。 というもの。 軽くストレッチをさせて、スタートの合図を待つ。 いよいよだ! 【 レース 】 8時ちょうどに、スタートの号砲が鳴り響く。 周りのランナーにつられてマリオが勢いよく走りだすのを自重させ、ゆっくり走り出した。 2.195kmの通過は、16分18秒(@7:26)と、予定通りのスタートだ。 過去のレースや富士山登山の時のオーバーペースでの後半失速が身に染みたのか、必要以上の気負いもなく順調な滑り出しだ。 周りのランナーが、小学生がフルを走っていることに驚いた様子で声を掛けてくるのに対し、ご機嫌さんで応対している。 「これならいけるかも?」 練習の時とは違い、マリオもやる気満々で走っている。 「お父さん!一歩一歩、Wii Uに近づいてる〜!」 友達に、 「絶対にWii Uをゲットしてくるから、一緒に遊ぼう!」 と、大見栄を張ってきたようだ。 後半の苦しみを知る由もない。 14.195km通過が1:51:37(@7:52)。 まだまだ余裕の表情だ。 「コウちゃん!もう1周ちょっと、ハーフまでこのペースで頑張ろう!そしたらな、後半殆ど歩いても7時間切れるで!」 次の周回でしっかりとストレッチをさせたうえに軽くマッサージもした。 そのために止まっている間中、マリオは 「1、2、3、4・・・、101、102・・・」 と秒数を数えている。 「何を数えてるの?」 と聞くと、 「止まってる時間、オマケしてもらわなっ!」 と言う。 1周回目、横断幕の前で記念撮影をしたのだが、 「写真撮るために止まった時間、オマケしたるわ。」 と言ったので、ここでもオマケしてもらえると思ったらしい。 「それはアカンで〜!これは、レースのうちやからなっ!」 「そんなん、ずるい〜!」 まぁ内心は、頑張ったところを見せてくれれば、オマケしてあげようとは思ってたんですけどね。 また、スタートから2時間以上経過したので、リュックに入れていたおにぎりを歩きながら食べさせた。 ストレッチと食事のロスで若干ラップを落としたが、19.195kmまでは@8:07(2:35:55)でクリアした。 しかし、この辺りから急に疲れが出てきたようで、徐々にペースダウンしてきた。 言葉数も少なくなってきた。 ハーフ通過が約2時間55分。 想定通りではあるが、限界近くなると 「もう一歩も動けへん!」 と言って座り込むのが常なので、予断を許さない。 22.195km(3:05:54)、残り20kmとなったところで、マリオにその後の目標を説明した。 「残り4周、20kmを4時間弱や。この1周54分でクリアしたら、残りは1周1時間、つまり1km12分かけてもエエから、とりあえずこの1周頑張ろう!」 そして、その1周が52:56。 もうキロ12分で間に合うのだが、もう少し余裕が欲しいと思ったのと、その周回の後半は明らかにキロ12分を下回っていたので、 「コウちゃん、もうちょっと頑張らな、7時間切り危ないよ。」 とハッパを掛けたのが、若干裏目に出てしまった。 「そんなん、もう無理や。もうWii Uなんて、いらへん。リタイアする。」 「何言うてんの!ここまで頑張って、諦めたらアカン!残り15kmやけど、最後の1周は限界を超えてても走れるから、実質はたったの10kmや!頑張ろっ!」 「限界を超えたら走られへん!15kmなんて、ありえへん。もう無理や〜!」 「コウ、お前はな、普通の人が出けへんことをしてるねん。凄いことをしてるんやで。自信を持ちなさい。前に進みさえすれば、必ず完走できるから。ここからがマラソンや。一歩一歩、間違いなくゴールは近づいてるねん。ネガティブなことを言うたらアカン。気持ちの持ちようで、楽になるから。」 「そんなん、しんどいもんはしんどいねん。もうアカン。」 弱音を吐きつつも、普段なら座り込んで動かなくなるところが、足は止まらない。 成長の跡が見える。 そして次の1周は55:10(4:54:00/32.195km)。 「なっ、ちょっとゴールが見えてきたやろ?」 「何にも見えてけぇへん!」 文句を言う時だけ元気だ。(笑) この32kmから37kmの5kmは、かなり苦しそうだったが、ブツブツ文句を言いながらも、1周1:01:54と頑張った。 そして、ラスト1周に差し掛かるところで、 「コウちゃん、最後の1周頑張ったら、間違いなく7時間切れるよ。」 と言ったら急に蘇り、上り坂にもかかわらず、 「お父さん、走ろう!」 と言って、走り出した。 「いや、まだ先は長いから、上りは歩きなさい。大丈夫。やる気さえ戻ったら、間違いなく間に合うから。」 最後の1周は、それまでの苦しみが嘘のように、ニコニコしながら走っていた。 「なっ、気持ちの持ちようで、楽になるやろ?」 「ホンマや〜!全然違う〜!」 喜びに満ちているその顔を見て、少し込み上げてくるものがあった。 沿道で応援してくれていた人たちや、スタッフの皆様にもお礼を言いながらのウイニングラン! 最後は少しラップタイム(57:17/5km)を縮めて、6:53:11(@9:48)でゴール! 二人で手を繋いで、万歳してのゴールだった。 【 ゴール後 】 ゴールしてすぐ、スタッフの方にタイム表示板の前で写真を撮っていただいた。 完走証を貰うと、その笑顔に一段と輝きが増した。 本当によく頑張った。 「もう歩かれへん。」 と言ってしゃがみ込んでいたが、 「お父さん、6年生になったら、6時間半切れるかなぁ?」 とポツリ。 「えっ?来年も走るん?エライッ!」 「もう二度と走れへん。」 と言うかと思いきや、走り終わってすぐに来年の目標を口にするなんて、予想もしていなかった。 無理やり走らせたような罪悪感も若干あったので、この言葉には救われた。 でもこのまま僕の体調が優れない日々が続くと、来年はマリオの足を引っ張ることにもなりかねないので、何としても復活しなければとも思った。 「42kmでこんなにしんどいんやから、お父さんの走った270kmなんて、考えられへん。」 とも言ってくれた。 「ふっふっふっ!お父さんの偉大さが分かったか!」 さて、その帰り道、赤穂温泉で汗を流して帰ろうと思っていたが、一刻も早くWii Uが欲しいとのことで、すぐに帰路についた。 マリオは、車の中でずっと寝ていた。 達成感に満ち溢れた幸せそうな寝顔を見て、僕の心も満たされる思いだった 家の近くのヤマダ電機に着いて、 「コウちゃん、ヤマダ電機着いたよ。」 と起こすや否や、ドアを開けて二階のゲーム売場まで走って行った。 一歩も歩かれへんかったんとちゃうんかいな〜?(笑) しかし、念願のWii Uプレミアムセットを見てがっかり。 どうやらソフト2本は、自分の好きなものを選べると思っていたようだ。 仕方がないので、どうしても欲しかったスーパーマリオ3Dワールドも買ってあげた。 ホンマによう頑張ったもんね。 【 あとがき 】 マリオは負けず嫌いなところがあるので、これから先は変わっていくだろうと期待しているのだが、今のところは努力をして何かを成し遂げるというところが少し欠けているような気がしていた。 ゆえに、努力をすればフルマラソンでも完走出来るということを、身をもって経験させたかったのだ。 今回は、親の思う通りのトレーニングはこなせなかったが、それは親の思い込みが大きすぎただけで、朝早く起きての登山や狭山池練習会など、よく付いてきてくれたと感心している。 レース当日もよく頑張った。 親として誇りに思うとともに、この経験は、これからの彼の人生に少しながらもプラスになったかと思う。 『努力に勝る天才無し』や『継続は力なり』、『好きこそモノの上手なれ』などという言葉もこの一連の練習の中で教えた。 ゲームばかりしている子どもの中で育つと、ご多分に漏れずうちの子もゲーム少年だが、少なくとも一緒に走っている間は、いろんな話ができる。 願わくば、このままマラソンが趣味であり続けて欲しいと思うが、どんな分野でもいいので、自分の好きな道を歩んでその道を極めてくれればと思う。 現時点での将来の目標は、お父さんと一緒にサロマ湖100km完走だそうだ。 親孝行なやっちゃ! |