2010
さくら道国際ネイチャーラン
完走記

2010年 4月 17・18日

島田 正悟
【 レース前 】

 “さくら道?”、“ネイチャー?” 聞いた事の無い名前が出て来ます。
2年前の萩往還出場時の旅館での事です。
あの人はついこの間ネイチャーを走って来て
今度は萩住環なんですよ、凄いヨネ……
私にはピンと来ません。
“ネイチャーって何ですか?”
“選ばれた100人位が名古屋から金沢迄走る大会ですよ。”
その位の知識しか有りませんでした。
 そのうち2009年の9月下旬(?)だったか、たんだいさんの掲示板等に
“さくら道遠足”の話しがでて、マリオパパさん等が盛り上がっていました。
先着200名と聞いたので、何も考えずに、すぐに申し込んでしまいました。
その後判ったのですが、“サロマ”同様、たんだいさんの思い入れの強い大会だと
言う事も知りました。
どうせこの際だ、ダメだとは思うが、ネイチャーにも申し込んでみようと考え、
申し込んでみました。
 12月の初めに出走許可の連絡が来た時は、驚きと同時に戸惑いました。
本当に私が250qを36時間で走れるのだろうか?
萩の250q 41時間12分で100キロのベストが昨年の鶴岡の10時間41分で
サブ11が1度しかない走りで………
 正直それ以降は、初サマロの時以上の不安との闘いでした。
そして申し込んだ事を少し後悔もしていました。
走り込みをしなくてはと思いつつも。
  1月 218.1k   2月 201.2k   3月 326.0k
不安は増すばかりでした。
3月のお台場で縞猫さんから情報を聞き、3月の末に完走記を送って頂き
少しずつ準備を始めました。
何しろ、距離が伸びないので、装備と体調管理だけはしっかりやろうと考えました。
いつも胃腸をやられるのでなかじまさんにも相談し、PPIの飲み方等を親切に
教えて頂きました。
整体にも、出発前日と3日前にも行き、少しでも良い状態でスタートラインに
立つ事を考えました。


【 装備・CP預け物 】

シューズ    アシックス  DSトレーナー
ソックス    アシックス  5本指
ウエアー(下) CW-Xロングタイツ+アシックスショートパンツ
    (上) CW-X半ソデ+アシックス半ソデ+SKINSパワースリーブ
手ブクロ    アシックス
帽子      アシックス

ウェストポーチ モンベル(非常に小さい物)
             ケータイ、財布、モンベル(ウィンドジャケット)
             薬(PPI ,バファリン)、カットバン、塩アメ

第1CP     ・ウェストポーチ(ボトル入れが有る物)
        ・モンベル裏地付きウインドブレーカー
        ・冬用手袋(ナイキ)
        ・クツ下

第2CP     ・リュック(グレゴリー・ルーファス)
        ・ゴアの雨合羽上下(ノースフェイス)
        ・長袖(CW-X)
        ・半袖(アシックス)
        ・クツ下

第3CP     ・半袖(アシックス)
        ・クツ下


【 レース前日 】
 
 前日は、早朝に自宅を出発し、新幹線で名古屋に9:30過ぎに到着し、予約して
おいたレンタカーでコースの下見をしました。
当初は、ひるが野の分水嶺位迄は行けるのかと考えていたのですが、名古屋や岐阜で
時間がかかり、郡上市の美並で時間切れとなり、高速で受付の名古屋KKRホテルに
戻りました。
 各エイドに預ける袋と荷札はTELで確認をしたところ各自用意との事。
袋は念の為持って来てあったのですが、荷札がなくて慌てました。
名古屋のダイソーを探したのですが、シールの物しかなくて………
時間がせまっているので、仕方なくそれを買って受付会場へ。時間ギリギリになって
しまいアセリました。
 すぐに決められた自分の席に着きましたが、私くしが最後だったかも。
“縞猫さん”と“たまゴンさん”が居てくれたので少しホットしましたが、
ヒヤヒヤ………
皆さん慣れたもので開会式が終わると、各CPに預ける荷物をサッと出されていましたが、1人私くしは、キャリーバックを開け、大サワギでした。
 夕食も縞猫さんに声を掛けて頂き、20人位で居酒屋へ。
皆さんのアルコールの量にタダタダ、ビックリ………
本当に明日250km走るのかと言った感じでした。
2時間ほど酒を飲み(私は生ビール2杯で我慢しました)ホテルへ戻り
10:00頃眠りました。


【 レース当日 】
 
 3:00に起床し、準備をして名古屋城へ。
スタートは運よく第1グループで6:00でした。
なるべくゆっくり入り、オーバーペースにならない様に気を付けて走り始めました。
ちょうど女性4人+男性2人+私のグループが出来ました。
1人の女性は昔からの知り合いで、秋田で女性で1位になっている強者。
もう1人の人も有名な人、若い2人の女性と話しをしながら進むが、二人は友人同士との事、1人の方は初ネイチャーだが現役国際マラソンランナーで、去年のサロマ
9’10”。もう1人の方は連続3回完走しているとの事。
ただ私的には6’/km位だと思いちょうど良い感じでした。
しかし、後続の早いランナーに抜かれる度に徐々に速くなっていったみたいです。
30km迄5’50”/km位だったかも。
 ちょうど30kmで縞猫さんに追い付かれましたが、たまゴンさんと二人ちょっと
速すぎるかなぁーと言う事で少しペースを落としました。
岐阜をすぎ、徐々に上り始めましたが、順調に進みました。どの辺りで離れたのか、
たまゴンさんと別々になり、その後ゴール迄会う事は有りませんでした。
車での下見では、意外と凄い上りだと思っていた美並付近の上りも、走る事が
出来ました。
 60km 〜 白鳥のCP(107km)迄は、一人で走っていた様な気がします。
この頃考えていたのは“歩きたくない!!” “100kmはどの位のタイムか!!” “何とか
第1CPにハーフのむらもとさんのスタート前に着きたい!!“
この3つを考え考え進みました。
たぶん100kmは11時間10分位で通過し、第1CPの白鳥(106,9km)には
11時間55分で到着しました。
むらもとさんを探すも、見つかりません。聞く所によると、センターの方に集まっているとの事、ザンネン………
預けた荷物を受け取り、重ね着をします。
 半ソデ+半ソデ+パワースリーブ  
         ↓
 半ソデ+パワースリーブ+ノースフェイスウィンドブレーカー+半ソデ(ゼッケン付)+反射チョッキにしましたが。
回りの人は、下も重ね着の模様。少しアセル………
 1人で白鳥を出発、ここで愛する大奥に初の連絡を入れる。少し速すぎたので、
ひるが野の分水嶺迄は歩きを入れる旨伝える。しかし意外と調子良く歩く雰囲気にはならなかった。
この頃から荘川桜の先迄で、東芝・青梅の若手と同行することが出来、楽しく走れ、
助かりました。
彼も初出場との事、フル3時間1分(?)との事……

 ひるが野の分水嶺迄もほとんど歩く事なく上れました。
歩きを覚悟していただけに、意外にあっけなく上り切れました。
さあこれからは大好きな下りだ…………
でも寒い!! エイドで数分休んだだけでも、出発する時寒くて震えが止まりませんでした。
 その彼とも150km位で別れ、又、1人旅になりました。
道路の気温表示は −2℃で、地元の方は−5℃だったと言っていました。
荘川桜は見事にライトアップされてい、私が 『スゴイデスネー、満開ですねー』と言うと、『島田さん、まだ、ツボミですヨ………』
ハァ・ハァ・ハァ…………

 荘川桜(143km)到着 23:22でした。
白鳥町から36kmを5時間7分 8’30”/kmと言うことになります。
ここから白川郷迄も基本的には下りの筈なのですが、トンネル前後に若干の上りが
有り、精神的にこたえました。
白川郷到着は4:09で29.6kmを4時間47分なので9’41”/kmと言う事になります。下りなのに、ペースは落ちて来ていると言う事でしょうか?
徐々に明るくなっていくなかを、五箇山を目指して下って行きます。
歩いてはいませんがペースは上がらず、何とか走っているという感じでした。
この辺りは単独走でしたが、前後をハーフの同年代の男性と21才の女性が居て何となく心強かったです。ちなみにこの女性はフルの最年少の男性2人と同じ大学のクラブで、大学は東○大学だそうです。タマゲタァ………

 イヨイヨ五箇山の登りです。最初から歩くつもりでいましたが、体も限界で歩きなのにピッチが上がらず、ドンドン前の人には離され、後ろの人には抜かれました。
ただもっともっと長いのかと思っていた上りも、エイドが表われホットしていると、ほぼ終わりで後はトンネルの上りで、それ以降は下りとの事。このエイドで伊○さんに追いつかれ、むらもとさんがすぐ下に居ますヨとの事。逃げてますネーとも言われるが、逃げるより、前へ前へしか考えられませんでした。
 五箇山を下って第4CP大鋸屋へ 10:25。公式では12:05になっていますが
本当は10:25か(?) すると39.4kmを6°16’なので 9’30”/kmか?
後38kmで完走できるのかなと思える様に少しなりました。
 しかし体はほぼ限界で、下りと平らな部分がヨチヨチ走りで、上りはまったく走れなくなりました。特に富山・石川県境の上りはダラダラ長くて本当に辛かったです。
 金沢に入り、森本迄やっとたどり着きました。残り7kmです。
体はもう動きません。歩いているのか走っているのか解かりません。
金沢市内に入ってから、ゴールの兼六園迄の間に道を間違えない様色々な方に言われていたので、地図をここだけは持っていました。
その地図を確認する事を言い訳にゴール迄の間に何回立ち止まった事か?
10回か15回か。ただゴール手前500m位で前の4人のグループが見え、そのグループを目印に追いかけ、迷う事なくゴールへ…………

 さあ〜 ゴールだと思っていたら、有名なビデオカメラマン(翌日、私とむらもとさんと他2人は名古屋迄送って頂きました)が、チョット待って、電池が切れた、入れ換えるから………
34,5時間走って来て1分位いいかと言う感じでした。

ゴール!!

特別な感情より、もう動かなくも良いのだという気持ちでいっぱいでした。

佐藤桜へタッチです………

34時間37分でゴールする事が出来ました。
完走できた、大きな理由は
スタッフ・ボランティアの皆様の暖かなもてなしと励まし、
ランナーの皆様の励まし、
来者如帰の皆様の応援です。
そして、丈夫な体に生んでくれた両親、
仕事を休ませてくれた会社、
好きな事をさせてくれた家族に感謝、感謝です!!
本当にありがとうございました。


 
完走記、敢走記、感想記 目録へ

ホームページへ