〜やっぱりウルトラっておもしろい!〜

第22回サロマ湖
100キロウルトラマラソン
完走記

2007年 6月24日

和田 晃二 ( まあ、立派ーニ!)

 年にいっぺんの夢舞台、「サロマ100キロ」が終わった。

 5月の皇居50キロで念願の4時間切りができ、そのまま絶好調を維持してたので、あわよくば自己ベスト(昨年の9時間33分)更新もと狙っていたのだが、そうは神さん許しはりません。

 5月の終わりの長居公園の練習会でのペース走のあと、やけにアキレス腱〜ふくらはぎが痛い。 そのまま脚のフクラハギの違和感を甘くみて、6月初めのクラブの駅伝に出走。 ヒフク筋をキッチリ傷めてしまう。 ここから、リハビリを懸命に行うも、一進一退を繰り返したが、今から考えるとどうやら復調には至らなかったようである。

 しかし、サロマの地に足踏み入れたら最後、気分が高まっていくのが不思議。 それが夢舞台ということなのかな。
いよいよスタート
 スタート前の気持ちの高揚はやっぱりすごくって、2キロまでは「行けるやん」と思ってしまう。 しかし、ホタテの工場を過ぎたところで、ズンズンと違和感がやってきた。
何とか10キロを49分55秒で通過するも、ズンズンが痛みに変わり出す。
強気と弱気が交錯する。

 20キロ 1時間43分07秒

 先行き不安なのに、エイドでは立ち止まらず鷲掴みで補給。
「何、意地はってんねんやろう ・ ・ 。」

 30キロ 2時間34分22秒

 どんどん気持ちとは反対にペースが落ちる。 ペースを上げると筋が千切れそうで怖い。 のどかな酪農地帯、道東らしい風景の中、弱気が気持ちを支配し始める。

 40キロ 3時間29分04秒

 国道筋を走る脚の力強さが、明らかに去年と違うことに気が付き、あいかわらずのヒフク筋痛もあいまって、完走まで持つやろうかと弱気が不安になってきた。
45キロ付近で、同じプライベートツアーのMちゃん(結局、彼女は初ウルトラ、初サブテンで、見事グランドスラム達成!)にかるくかわされる。 脚が動かない。 気分が最低に落ち込んできた。 45キロからの登りでは、それでも走ってるのん? という感じになってくる。

 50キロ 4時間29分59秒

 「もう、やめよ。」やめる言い訳をしきりに考え出す。 ただ、今まで出たレース全て完走してるので、悔しさと、しゃーないやないかが喧嘩を始める。 54キロの緑館には、ヘロヘロで到着。 事前の予定では当然座らず、最低限の時間でちゃっちゃと出て行くハズであったが、そこはもう、諦めかけてる身である。 緑館でゆっくり先行き考えようとという想いが支配的。 すると、目の前にたんだいさんがいて椅子に座られるとこだった。 吸い寄せられて、僕も、おにぎり頬張り、もひとつおにぎり握り締めて(ぶっさいく!)お隣に座ってしまう。 たぶん、出てきた言葉は弱音めいたことばかりじゃないかな。 たんだいさん、ごめんなさい。 そのたんだいさんが先に緑館を出られたので、無意識に「行かな!」と思ってしまう。 結果として、たんだいさんに緑館で出会ってなかったら、初リタイアになっていたかも。 たんだいさんに感謝です。 ゆっくり緑館前のいやらしい坂道を登りだす。 けど、あいかわらずヒフク筋痛ったいなあ。

 その時である。 多分、58キロあたりで、ふくらはぎにプッチプッチプッチと筋が千切れていくような感触を覚え、かかとを付けない事態が発生。 「終わったかな。」と思うと同時に、応援してくれてる友人、走らせてくれてる家族の顔がぐるぐる頭をかけめぐる。 幸い足首を持ち上げられるので、アキレス腱ではなさそうだ。 ちょろっと走りソロソロ歩く。 目の前にサロマ湖が広がり、遠くにワッカが見えても悔しさばかり・・・。

 半泣きの形相で、60キロ5時間45分44秒で通過。 すぐ横のエイドでは、一目散で椅子に座り込んでしまった。 痛い辛い顔して脚をさすっていると、あらら、エイドのオバサンが氷の入った袋を持って、なんといっしょに冷やしてくれはる。 飲み物や食べ物も運んできてくれはる。 そして、いっぱいいっぱい辛かったお話、聞いてくれはる。 泪が出てきた。 隣では、顔色の無いリタイアを申告したランナーがいた。 「俺は、違うんや。ちゃうちゃう。そうや、まだあきらめる時間やない。 歩いてでも1キロでも先に行こう。もっともっとウルトラを楽しもう!」という前向きな気持ちが芽生えてきた。
エイドで15分滞在して、親切なオバサンにお礼を述べて、とりあえずラップを考えずに前へ前へ進み出す。

 「マリオパパが言うとった、ウルトラは復活するんやあ。」と気持ちを切り替えてしまうと、見る風景に感動し、感じる空気に体が癒され、エイドを楽しむ余裕も次第に生まれてきた。 エイド毎に、きっちり止まって、しっかり感謝の気持ちを言葉で表す。 すると、ますます前向きになっていく。 「こんなん、今までなかったなあ。」

 キムアネップの森では、鳥たちのさえずりに耳を傾け、70キロを7時間8分44秒で通過。 そこで出会った、むいむいの母さんやなおちゃんとお話しながら走る余裕も生まれ、辛いはずの湖岸の4キロを楽しく走破。 鶴雅リゾートでは、去年胃が受け付けなかったおしるこ&ソーメンを完食。 タマゴンさんには「ここまで来れば、大丈夫!大丈夫!」と励まされる。

 80キロを8時間21分04秒で通過。 さあ、ワッカや。 大阪からずっと夢描いていたワッカやあ。 ワッカまできたらあとは何とかなる。 そう思うと、足取りも軽く感じられる。 ワッカの折り返しを過ぎ、90キロを9時間26分47秒。
ゴールが見えた!
 けど、このあたりで無理だったみたい。 ふくらはぎも「もう、やめといて!」って叫んでるような気がしてきた。 ずいぶん脚にきてるみたいで、「もうラップは考えないでおこう、それよりすれちがう仲間にハイタッチやあ。 宿で約束してたもんなあ。」とここでも気持ちを切り替える。 トボトボ走るが、もう時計は見ない。 前からやってくるツアーの仲間にエールを送り、ハイタッチ。 脚は、あかんけど、元気百倍である。

 ワッカを抜け、あと2キロ。 この辺りで限界がきてたのかな。 どんどん抜かれる。 けど、充実感に溢れてる。 「なんでやろ、けど、うまいこと言われへんけど、ハーフやフルでは決して味わえん充実感やあ。」

 「さあ、ゴールやあ。」
前後にランナーと間隔を開けて走り、頭に描いていた通り白線の前でストップ、決めポーズ!
脚は痛いけど、爽やかなゴール。 タイムは、なんやけど、完走できた妙な達成感。 遅いながらも、ベストベストを追っかける走りもイイかもしれんけど、自分の弱さと直面して対話してみるのもええもんやなあ。 そして、さいごに、感謝 ・ 感謝 ・ 感謝である。 全てのサロマに関わった人 ・ 物 ・ 時間に「ありがとう」である。
 
 大阪に戻って、脚には悪いことしたなあと思う。 ふくらはぎの下に内出血。 少し、脚休めてあげよう。 そう思いながらも、気持ちは、もう来年の「サ ・ ロ ・ マ!」
 はまりましたな。 サロマに!


 
完走記、敢走記、感想記 目録へ

ホームページへ