檄走!
チャレンジ皇居50キロ
1990年5月20日

 チャレンジ皇居に出場し、1年ぶり4度目の優勝をすることができた。この大会、去年の11月には自分にも相手にも負けるさんざんな結果で反省点だらけだったのだが、今回はこの教訓を生かして力一杯走ることができた。

 スタート前に靴ひもチェック、石鹸ぬり、絆創膏貼り、ウオーミングアップ、すべて余裕を持って済ませて、開会式のときには十分にリラックスをしていた。

 10:00スタート。ちょっと走ったところで[89]のランナーがとびだした。ペースが速すぎるので先に行ってもらった。1周(5km)走って利和子さんからスペシャルボトルを受け取る。今日の利和子さんは走らずにサポート係(給水係なので"オアシス係"と呼ぶことにする)。2周目からは併走してもらい、ラグビーのようにボトルを投げてキャッチしてもらったり手渡したり。利和子さんもかなり走ったようだ。

 19分/5km、丁度良いペース。3周目で[89]をかわしてトップに立ったのだが[131]と[210]が背中にピッタリとくっついてくる。気になるのでスパートして振り切ろうとするのだが、ペースを変えてゆさぶっても二人ともぴったりくっついて離れない。6周目まですっとこの調子。ペースは20分台に落ちてくるし、つらくてこのあたりではリタイアを考えたりした。こういうときは何かリタイアする理由がないものかと考え出す。

 7周目、U田さんを抜いた(一周抜いた)のだが、ここでU田さんはまた抜き返して前へ出て引っぱった。ランナーの習性で、くっついてペースが上がった。うまいことに、これがスパートしたかたちになって[131]と[210]を振り切った。
 しかしここから先も楽走とはいかず「誰かが追走している」ということが分かり、必死で残り少ないエネルギーを使って逃げた。
 9周目、10周目は暑さで落ちたペースを持ち上げながらの本当に苦しい走りであったが、本山さんが応援に来てくれた。淳子さんも海宝さんもS井さんも来てくれた。涙が出るほどうれしい。しかし汗が出尽くして涙も出やしない。体が極限状態に近くて、この応援がすごい力になった。なんとか勝てた。自分にも、相手にも。

 3時間18分27秒は昨年11月19日の優勝者、堂下さんよりもいいタイムである。堂下さんが出場していなかったので勝負はできなかったが、単純にうれしい。
 今回の利和子さんは、まさに女神に見えた。桜田門をくぐるとすぐに見つけてくれてボトルを持って走ってくる、うれしい。それと、まったく知らない人が大きなボトルに水を入れて「これをかけてください」と言って何度も手渡してくれたのが役に立ったし、うれしかった。今回もたくさんの人に助けられた。
感謝。

 チャレンジ皇居50キロを走って優勝はうれしかったが、50kmもの長いレースをはじめからおわりまで競り合って走って、すっかり心が疲れてしまった。レースは嫌いだという気持ちになってしまう。"走れることはうれしいこと"と言えるのは、やはり"勝とう"とか"ベスト記録を狙おう"とか考えているときではないような気がする。
 自分にプレッシャーをかけすぎると走ることがつらいものになってしまう。もう少し原点に帰って、また"走れることはうれしいこと"と言えるようになりたい。


走りで綴る自分史 目録へ

ホームページへ