1989年5月、鶴岡への手紙
前 略
 『100km marathonじゃーあなる』の500号達成! 心からお祝い申し上げます。僕のファイルも4冊になりました。時々読み返しては元気を出しています。僕も菊地さんの真似をして青梅若草RRCの交流誌を発行しているのですが、発行すること、続けることの難しさを思い知らされているところです。

 4月は恒例のたった一人の走り込み大会でした。必死で時間を作って走りました。妻も子も無視して走りました。仕事は無視できず、効率を最大限に上げて残業を7時間しかやらずに、なにしろ一刻も早く会社から外へ走り出るべく努力しました。そして、なんとか会社もクビにならず、妻子にも逃げられず、無事に4月が過ぎました。1102.2kmを走りました。
 毎日が苦しかったのですが、あの10月のランナーズの月間走り込み大会のときのような義務感、悲壮感はありません。つらいけど楽しい毎日でした。
 なお、この一ヶ月での最大の収穫は大きな故障がなかったことです。軽い故障、あるいは大きな故障の前兆はあったのですが、アイシングで直しました。アイシングの効果は絶大です。

 5月3日に神宮の森健康マラソンへ初めての伴走者としての参加をしました。本山さんという視覚障害者が青梅若草RRCに入会したのがきっかけだったのですが、ボランティアの真似ごとをやっています。練習を一緒にやって少しは慣れたのですが、レースでの伴走はやはり緊張しました。この日は何回かつまづいたりぶつかったりでヒヤヒヤしましたが、無事に10kmを完走しました。
 しかし、本山さんの目標の「40分以内」は達成できませんでした。46分台でした。でも、このレース距離が1kmぐらい長かったようです。参加者の殆どの人がブツブツ言っていました。
〜 中 略 〜

 うちの利和子さんのことをじゃーあなる誌上で実物をはるかに越えた取り上げ方で載せていただき恐縮しております。本人はアッケラカンとしており、いままで同様走ったり走らなかったり..61kmの恐ろしさが全く解っていない。いらいら、やきもきしている僕はアホみたい。
 とにかく、こんなたいへんな人ですので、取り扱いには注意が必要かと思われます。ご迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします。

 新しい職場には慣れたでしょうか、がんばってください。
 乱文、乱筆にて失礼します。

1989年5月4日 東京都青梅市 丹代 政俊


走りで綴る自分史 目録へ

ホームページへ