1988年 10月 15日(土)晴れ
久しぶりの休日出勤なしの土曜日、ゆっくり休むことができた。朝食のあと一眠り。昼は若草小学校へ行ってライン引き(明日の三団地合同運動会の準備)。
帰ってから、また一眠り。夕方に走ろうと思ったときには暗くなっていて、やめた。今日はあまりウキウキも緊張もしていないが一応準備だけはしておいた(1000m走)。
山口さんから今年のチャレンジ皇居50キロ中止の連絡があった。がっかりである(4000円送り返してくれた)。
1988年 10月 16日(日)晴れ
三団地合同運動会の1000m走で8連勝をした(今年は審判の手違いがあって1周余計に走り、1180mになった)。
ひざの故障で火曜日から走っていなかったので不安だったが、走ってみたらダントツの1位だった。3周目あたりまで後ろに足音が聞こえたが、そのあとは消えた。やはり、あきらめずに走ってみるものである。ひざはまったく気にならなかったが、脚にドシンと疲労感を覚えた。極端なトレーニングのせいだと思う。
夜、反省会(飲み会)には出たが7:00前に抜け出した。はっきり言って飲み会には付き合いたくない。今日は用度品係、案外らくだった。
1988年 10月 17日(月)曇り、時々小雨
休暇をとった。朝、まず若草小学校へ行って用度で借用した綱引き用の綱や玉入れやバトンやピストルの返却。屋外の倉庫から屋内の倉庫への移動だけである。今日は教頭先生ではなく若い先生が立ち合ってくれた。
9:30からジョグ、眠かった。山トレを意識して御岳山上までの往復とした。タイムが悪く辛かったが、まあまあの走りであった(ケーブル下→御岳山上は28分38秒)。ひざは大丈夫だったが筋肉痛がひどく、つらくて今日は36キロしか走れなかった。でも今度の日曜日が雲取山タイムトライアルなので、これくらいの方がいいと思う。
1988年 10月 18日(火)小雨、時々曇り
久しぶりに会社へ、そして久しぶりに自分の机に戻った。1か月半もCADとにらめっこをしていたので、かなり全体の流れが見えなくなっているが、明日、明後日とまた出図が迫っている。
昼休み、久しぶりにハイペースで走った、走れた、みんなを振り切って帰ってきた。調子が戻ってきた。
− 昼食からカーボ制限開始 −
1988年 10月 19日(水)晴れ
昼休み、1000m×3本のインターバル走。久しぶりにうまく走れた。
3’18”、3’13”、3’19”とタイムもいい。しかし乾いた空気の中でがんばりすぎたので鼻をやられた。午後からはクシャミと鼻水で辛かった。夜は若草公園で19周ジョグ。帰ってすぐに体重を量ったら62.5kg、まあまあ、明日からカーボローディングである。夜、鶴岡から100キロジャーナルが届いた。また載せてくれている。うれしくなってビール券を買ってきて送るべく手紙を書いた。
− カーボ制限は今日で終わり −
1988年 10月 20日(木)晴れ
月間走り込み大会のことは、ほとんど意識せず23日の雲取山タイムトライアルのことを考えて気合いを入れている。鼻の調子は昨日よりは良くなった。
昼休み、とばさずゆっくり。勝又さんと一緒になって話しながら走った。帰りは2時間残業のあと本開さんと一緒になった(彼は自転車)。
− 食べ始めた。夕方の体重64kg −
1988年 10月 21日(金)晴れ
昨日、月間走り込み大会の2回目の報告書をまとめて、セブンイレブンでコピーしてから封筒に入れておいたものを朝、ポストへ。
そして夜、残業のあと走り込み大会中間報告のコピーをみんなに走って配った。遠藤さんの家まで8キロあるので21:30を過ぎてしまった。
− 昼休みは組合の集会で走れず −
1988年 10月 22日(土)晴れ
食べ過ぎのせいか、おなかの具合が良くない。昼休みは5.7キロをゆっくり走った。重い。全然スピードが出ない。明日使う予定のタイガーアローで走ったのだが、硬い靴でのアスファルト道路は走りにくい。
食いだめは一昨日からしっかりやっている。1日3回ゲータロード280かピットインを飲んでいる。やることはやった。トレーニング量も落とし疲労を抜いた。明日は、しっかり走りたい。
− 夜の体重は64.5kg −
1988年 10月 23日(日)晴れ
第2回奥多摩集中登山、雲取山・石尾根タイムトライアルに参加した。朝4:15頃起床。眠い。朝食のあとゲータロード280を2杯飲んだ。5:14の電車で出発。
7:16、スタート。50人位参加している(エントリーは72人だったが)。コースを知っている私は道案内をしながら先頭を走った。
留浦(とずら)から鴨沢までは青梅街道、鴨沢から林道へ入る。そして急坂を一気に標高1700m近くの七ツ石山のまき道まで登る。この上り坂で先頭は3人になった。やがて2人になった。背中にピッタリついてくる人は知らない人だった(この人は山岳レースで有名な冨士森走友会の峯尾さんだと後で知った)。
私は30分くらい先頭で走ったが水を飲んでいるときに峯尾さん、先に行ってしまった。そして、ズルズル引き離されて見えなくなってしまった。この辺りが一番辛かった。負けた、と思った。一体あの人は何者なんだろう? と思った、登り坂には自信がある私が簡単に置きざりにされてしまった。
雲取山の近くで歩いている峯尾さんを見つけた。私はデイパックにジュース、ピットイン、カロリーメイト、包帯、薬、着替えを入れて背負っているのに、彼は何も持っていない。しかもこの暑い日差しの中でタイツをはいている。途中の水場でも水をとらずに走っている。「勝てるかもしれない」と思った。
追走が始まった。胸がつきそうな急坂を登り、小雲取山の頂上を越えた。まき道と合流し、雲取山頂への急坂へ。山頂のチェックポイントでは数秒遅れだった。そして今度は下りを追走。七ツ石山の頂上を目指す登りでやっと追いついた。彼は歩いて登っていたので簡単に抜くことができた。そのまま逃げた。後ろとの距離が分からないので全力でとばした。彼がすぐ後ろにいるものと思ってとばした。長いスパートだった。ゴールが見えてきた。ここで初めて「勝てる」と思った。
ゴールして、タイムが大会新の3時間24分と聞いてびっくりした。アサヒタウンズのインタビューがあった。夜、朝日新聞社から電話があった(明日の朝日新聞に載せてくれるとのこと)。
|