走り込みの10月
1987年10月19日
 走り込み大会は今、すごく つらいです。
 10月は仕事が忙しくて残業で午後10時を過ぎることが多く また ヤボ用で休日も時間をとれないことが多いので愚痴を言いながら過ごしています。

 でも、そういう条件のなかで うまく これを利用することを考えました。残業の日はランニング休養日にして10kmくらいにして、走りたい、走りたい、という気持ちにさせて土日にめいっぱい走るというふうにしました。

 そして、テーマは「ウルトラマラソンのスタミナ作り」にしました。
 僕は「走行距離を延ばすには分割走、一日に二回とか三回とかに分けて走る方法がいい」というランニング雑誌で見ることがある記事には疑問を持っています。そんなふうにして数字だけを延ばしても本当のスタミナ作りはできないと思っています。

 スタミナ作りのためには一気に長時間走ることが重要だと考えています。その方が負荷が数段強く体がその負荷に対応すべく強くなると考えるからです。
 そしてそのときにはスピード練習のときと同様に疲れをとって調整をして臨むことが大事だと考えます。それで今回は週に一回100km以上の一気ランニングをやっています。今日までに3回100km以上を走りました(101km、112km、104km)この次は25日に120kmを走るつもりです。

 平日は10〜30kmにして日曜日のための調整にあてます。ということで走行距離は延びず、1日〜10日が423km、11日〜20日がたぶん300kmになりそうです。トータルは1,000kmくらいの予定ですが、100km以上の一気走を4回やります。

 また、もう一つ10月には難しい条件がありました。
 昨日18日は団地の運動会で1,000mトラックレースがありました。今まで6連勝中だったので意識して調整して7連勝にしました。すると、またそのせいで走行距離が延びません(今日は無理やり休暇をとって104km走りました)。

 11月3日には丹波山村(奥多摩湖からさらに20kmくらい奥)で20kmロードレースがあります。
 アップダウンしかないというすごい山道コースなのでタイムは出ませんがローカルな大会で、うまくいけば入賞が可能です。
 そのため10月の月末は調整で、走りすぎないようにする必要があります。

 これで1,000kmを達成するにはどうするか、と考えてやっています。
 でも目処がつきました。しっかり走ります。


走りで綴る自分史 目録へ

ホームページへ