2度目の
チャレンジ皇居50キロ

(大会は)1987年11月22日
11月15日(日)雨
 朝、早く起きるつもりが7:15になってしまって、朝食を食べたら8:10。それから御岳山ケーブル下まで3時間かけてジョグ。ずっと冷たくて細かい雨が降っていて寒くてつらかったが疲れはさほど感じなくて楽だった。
 午後から皇居の桜田門へ(確認)。有楽町の駅からすぐである(10分くらい)。途中、女子マラソンを見ることができた。
 新宿のスポーツパックスで利和子さんのウインドブレーカを注文、ゲータロード280とザバスデキタブも買ってきた。

11月16日(月)晴れ
 皇居10周のために炭水化物制限開始。仕事に集中しているせいかあまりつらくない。朝は目玉焼き2個とワカメのみそ汁。昼は肉の天ぷらと野菜少々+みそ汁。夜はカジキマグロの照り焼き+野菜少々+みそ汁。夜、家へ帰ってからタケノコとフキの煮物、、と完璧な制限。いつものようにコーヒー2杯だけは砂糖入りで飲んでいる。残業は4時間。明日からは早く帰りたい。しかし、終わらなくては帰れない。

11月17日(火)晴れ
 炭水化物制限2日目。完璧に近く(コーヒー2杯以外)やっているのに体重がまったく減らない(64kg)。これはどういうわけだろう。昨日と同じというのは、どうにも理解に苦しむ。まぁあまり気にせずにいこう。
 ビール500ml×2本飲んだ。

11月18日(水)晴れ
 炭水化物制限3日目。夕方63kg、やっと減った。昨日はどうなることかと思った。やはり体調は変化している(強くなっている!)。つらさが全然違う。今日も平気なのである。10月の1000km以上の走り込みの成果かもしれない。
 昼休みは3000mのタイムトライアル、なんと10分11秒45。これは去年11月のタイムよりも26秒速い。カーボ制限の3日目にしてこのタイム。本人も不思議である。夜、東京国際女子マラソンを録画で見た。ドーレのたくましさと小島和恵のがんばりが光っていた。
 ビールを500ml飲んだ。

11月19日(木)晴れ
 食べ始めた。しかし昼休みは組合の集会で走れず。休養してしっかり定食+うどんを食べた(持って行ったゲータロード280は飲み忘れた)。デキタブは少々食べた。朝食2杯、夜も2杯。よく食べた。夕方の体重64.5kg。

11月20日(金)晴れ
 仕事がすごくつらい。遅れていて他のことは全くできず、ためこんでいる。できるかどうか自信が持てなくて不安で毎日考えながら会社へ向かう。夢にも出てくる、しょっちゅう考えている。
 昼休み5.7kmのタイムトライアル、19分37秒75。タイムは良いのだが鼻をやられてしまった。午後から鼻水ジャージャー、くしゃみ連発。ひどい鼻風邪状態である。心配。
 ビール500ml×2本、鮭とジャガイモの鍋を作って食べた。
 ゲータロード280×3杯。

11月21日(土)晴れ
 3日連休なのだが俺は出勤。明日の日曜日はチャレンジ皇居で休みだが、明後日も出勤予定である。仕事は遅れているが、もう明日はすっかり忘れることにする。明日は走ることだけ考えることにする。やることは全部やった。去年の反省点の靴とスペシャルはしっかり改善したし、走り込みは十分にしたし、カーボローディングも十分。あとはあきらめず、ねばり抜いて走り続けるだけだ。
 ビール633ml。
 ゲータロード280×3杯。

11月22日(日)晴れ
 朝5:00起床。ごはんがおいしい。ごはんとみそ汁、塩鮭少々。6:29の電車で出発。桜田門には8:00過ぎに着いた。ベンチを確保してスペシャル置き場にした。(1)ポカリスエット、(2)レモンティー、(3)ゲータロード280×2本、(4)グレープジュース、の5本をマヨネーズの空チューブとゲータロード280のボトルで用意したが、グレープジュースは飲まなかった(4本で間に合った)。

 チャレンジ皇居50キロ、2度目の参加で2度目の優勝をすることができた。タイムは3時間15分42秒。スタートして1周目は若い人たちが6人先行。少し気にして目に見える範囲の差を保って走ったら 1周目のスプリットが19分丁度。そしてそのまま3周目まで走ったところで先頭集団に追いつく。先頭集団は3人になっていた。そのまま19分丁度のペースで走っていたら4周目では誰もいなくなって、どうやらトップを走っているらしいということで気合いが入った。併走をしていた若い人の頬に白く乾いた塩を見て余裕が無いと見ていたがこんなに早いうちにいなくなるとは思っていなかった。今度は相手が見えないので後方の不安が募ってきた。チャレンジ皇居は周回コースなので5kmのコース全体をランナーが走っていて周回遅れなのか追い上げてきたランナーなのかの区別がつかない。

 中間地点(25km)は1時間35分。なんとここまでずっと5kmを19分のスプリットで走ってきたことになる。
 この辺りからだんだんペースについて不安になってきた。なにしろこのままいくとマラソン地点でマラソンの自己ベストラップになるのである。そう思うとやはりペースは落ちるもので6周目は19分30秒、7周目は19分50秒と落ちてきて、ちゃんと帳尻が合ってきた。

 ラスト3周は自分の怠け心との闘いである。「気にするなベストを尽くすことだ。敵は他人じゃない」と言い聞かせて必死で走るのだがやはり何度も何度も後ろを振り返ってしまう。俺はまだまだ弱い。

 ゴールしたあとで2位には大差をつけていたことが分かった。でも頑張って走ったおかげで自己ベストのタイムと優勝の喜びが手に入った。君原選手の「ベストを尽くしたかどうかで、そのレースでの自分の価値が決まる」という言葉を頭の中で繰り返しながら走った。苦しくなるとどうしても相手の位置を確認して相手のペースに合わせて少しでも楽をしようと思ってしまうのだが、自分の力を出し切る走りが大切なのである。
 「自分に勝つ」という言葉の意味が分かりかけてきたように思う。

11月23日(月)晴れ
 休日出勤して6時間だけ働いてきた。ふくらはぎからアキレス腱にかけて筋肉痛がひどい。マメが両足の親指のつけねに大きくできていた。この靴(NB comp600)サロマでは問題なかったのだが、50km用には不向きのようだ。来年はもっと慎重に選びたい。


走りで綴る自分史 目録へ

ホームページへ