24 サロマ湖100kmウルトラマラソン
2009年 6月28日   丹代 政俊
第24回サロマ湖100kmウルトラマラソン、プログラム  ずっと走り続けられると思っていた。しかし2009年2月、青梅マラソン(30kmロード)の翌朝に左膝の内側が痛くなった。休んでも走るとまた痛くなる。

 3月開催の24時間チャリティラン・ウォークは走らないで102kmを歩いた。しかし翌日からまた痛みが出て、ここから長期休養に入った。

 5月のチャレンジ皇居(50km)では15kmでリタイア。サロマに向けて時間がなくなっていた。行きつけの整形外科医は走らなければ一ヶ月〜三ヶ月で治ると言う。たしかに走らなければ日常生活に支障のない膝になるのだが、走ると痛くなる。

 サロマは絶望的、走れない、走るのをやめたらどうなるのか、走らない生活を考えていた。

 5月24日、健康運動指導士の越智利国さんから「お役に立てる点があるかもしれません」というメールが届いた。越智さんは1986年のサロマ以来、一緒にサロマを走ってきた走友でもある。越智さんのおかげでサロマを走ってみようという気持ちになった。

 越智さんの指導でトレーニングを始めた。そしてスポーツ整形外科の先生を紹介していただいて受診。診断は左膝内側半月板損傷だった。手術をすれば走れるようになる可能性があるとのこと。しかし24回目のサロマ湖100kmは目前に迫っていた。

 サロマまでの3週間、できる限りの筋力トレーニングと自転車トレーニングを行った。でも完走は無理だった。40kmの関門を通過したところですでに5時間。ここから80km地点まで5時間で行くことは不可能で、そして歩きを続けることすら難しい脚になっていた。

 足をひきずりながら42.195km地点まで行った。今年はここが私の終点だった。


6月5日(金)曇りのち雨
 左膝の検査&治療のために初めて駿河台日大病院へ行ってきた。診察をしてからMRI検査まで時間があったので越智さんのストレッチ&筋トレの指導を受けた。MRI検査が終わったのは18:00。窓口が閉まっていて、お金は事務室で支払った。

6月10日(水)曇り
 半日休暇で駿河台日大病院へ。筋力測定はすぐに終わったのだが診察までずいぶん待った。斎藤先生がMRI検査結果の説明をしてくれた。半月板に傷があるとのこと(つぶれている状態)。サロマに向けて筋力UPが必要とのこと(手術はサロマのあと)。越智さんの指導を受けることにする。

6月19日(金)晴れ
 会社の定期健康診断。今年は体重が69kg台だった。走らずに体重を増やさないのは難しい。今日は体育館のトレーニングルームで自転車。汗をいっぱいかいた。体重が68kg台になっていた。

6月20日(土)晴れ
 朝、歯医者へ、削って型をとったが入れるのはサロマのあと。奥歯ではないので大丈夫と思う。13:00〜東京体育館で越智さんの指導を受けた。夜、自治会の会議で21:30まで、疲れた。自治会に首を突っ込んだことを後悔している。

6月21日(日)雨のち曇りのち雨のち曇り、時々雨
 朝、すごい雨の中不要自転車の整理。午後は自治会の会議で立川へ。
 夕方、飲み屋行きを断って若草公園へ。5分40〜50秒/1kmのペースで2本。トータルで5.5km走った。

6月22日(月)晴れ、時々曇り
 朝、やたら早く目が覚めて膝を曲げてみたら痛くて、おまけにボキッと音がする。すっかりめげて眠れなくなったが起きることもできなくてウダウダ寝ていた。今日は一日中膝のことで落ち込んでいた。夜、トレーニングに行く予定だったがやめた(休養日にした)。
 サロマ、暗い。

6月23日(火)晴れ
 昨日は落ち込んでいたが越智さんのメールで救われた。この痛みは想定内とのこと。今日はトレーニング。筋トレのウエイトは軽めにしたが自転車は846kcal !

6月24日(水)雨のち晴れ
 5:30起床。6:38の東京行きで御茶ノ水へ。駿河台日大病院でヒアルロン酸の注入をしてもらった。帰りに5人目の孫に会って来た。しっかりした大きくて元気な男の子である。駿河台日大病院で7月1日の15:10〜診察の予約を入れた(頼み込んで無理矢理)。サロマのあと、すぐに治療が必要になるかもしれないからである。

6月25日(木)晴れ
 トレーニングへ。サロマの前、最後の筋トレ&自転車。今日は疲れを感じて自転車がいまいち。でもメニューはすべてこなした。

6月26日(金)東京は晴れのち曇り、サロマは曇り時々雷雨
 5:30起床。ゴミ出し、洗濯、テキパキとできて余裕で出発。ピヨの餌もOK。翔さんからメール。世界選手権は行かなかったとのこと。7:13の東京行きで出発。電車事故はなくスムーズに羽田に到着。座席は16EとF(窓側♪)。
 今年は紋別である。紋別は湧別に近くて受付もスムーズにいってホテルには15:00すぎに着いた。越智さんといっぱい話した。海宝さんと夕食をご一緒させていただき、いっぱい話した。

6月27日(土)晴れ
 7:00すぎに起床。ゆっくり食事をして 9:00〜 越智さんたちとワッカへ。
ワッカへ
キタキツネが
ワッカにて
 花の写真を撮って帰りはずいぶん遅くなった(みんなには先に帰っていただいた)。昼食はうどん。そしてお土産を買って送って、前夜祭へ。

 会う人会う人、みんなに半月板損傷のことばかり話していた。夜久さんには完走だけが目標というのはどうかと言われたが、理解できずにいる。

サロマンブルーメンバー、今年もプログラムで紹介されていた。
私たちがサロマンブルーメンバーです!(1)私たちがサロマンブルーメンバーです!(2)
私たちがサロマンブルーメンバーです!(3)私たちがサロマンブルーメンバーです!(4)
私たちがサロマンブルーメンバーです!(5)私たちがサロマンブルーメンバーです!(6)
私たちがサロマンブルーメンバーです!(7)私たちがサロマンブルーメンバーです!(8)
私たちがサロマンブルーメンバーです!(9)今年からサロマンブルーメンバーです!!(1)
今年からサロマンブルーメンバーです!!(2)今年からサロマンブルーメンバーです!!(3)

6月28日(日)曇り、夕方ちょこっと晴れ
 第24回サロマ湖100kmウルトラマラソン。
 1:30起床。一人で朝食。一人で出発(利和子さんは50kmの部なので朝まで寝ていられる)。スタート地点行きのバスは3:05とのことだったが3:00に行ったらすでにいっぱいで3:10のバスになった。サロマンブルー控え室が今年はなくなっていて「サロマンブルーメンバーコーナー」になっていた。帽子を忘れた(結果的に全然問題なし)。

 5:00、涼しくて絶好のコンディションのなかをスタート。キロ6分で走ろうと思っていた。でも身体はキロ6分半のペースで動いていた。このペースを20kmまで維持した。もしかしたら完走ができるかもしれないと思っていた。しかし30kmではキロ7分以下のペースになっていた。
 左膝の痛みは15km地点以前から出ていた。40km手前で歩き始めた。歩いても痛い状態になっていた。「80km地点まで9時間で行き、残り20kmは4時間で歩く」というのが当初の計画。しかし40kmの関門を通過したところですでに5時間。ここから80km地点まで4時間で行くことは不可能で、そして歩きを続けることすら難しい脚になっていた。
 時間内完走は不可能と判断して40km地点でリタイア宣言をした。でもあと30分で42.195km地点まで行けば記録をとってくれるとのこと。歩いて42.195km地点まで行くことにした。42.195kmの関門を5時間29分台で通過。40km地点から海宝さんが見守ってくれた。海宝さんの携帯電話を貸していただいて利和子さんにリタイアのことを伝えることができた。海宝さんにはさらにレストステーションまで送っていただいた。
 収容バスでゴール地点へ。寂しかった。バスのなかから走り続けているランナーを見ていて寂しかった。あの別大のときの収容バスを思い出した。
 14:00のバスでホテルに戻ってアイシング。痛い、なにしろ痛い、伸ばすと痛い、曲げると痛い、歩くと痛い。

 多くの方々が、多くのランナーやスタッフや地元の方々があたたかい応援をしてくれた。膝の状態を知らない方々にはその都度説明をしながら走っていた。42.195km走れた。サロマに来て良かった、走ってよかった、ここまで走れてよかった。

6月29日(月)曇り
 朝、目を覚まして足を曲げようとすると激痛。今日はずっと杖を使って歩いた。オプショナルツアーで野付半島から根室へ。トップツアーの添乗員さんもバスガイドさんも膝を気遣ってくださり大感謝。夜、ホテルでは氷や座椅子を持って来ていただいた。ホテルの食事は美味しかった。花咲ガニ、とろろ昆布の味噌汁、最高である。

6月30日(火)雨のち曇り
 朝、ゆっくり寝ていて7:50ごろから朝食。外は霧雨。納沙布岬も霧の中。でも楽しかった。杖を使ってゆっくり歩いた。
シコタンハコベ
あたたかい仲間と一緒に
 今日も添乗員さんとバスガイドさんの気遣いがうれしかった。
 北橋さん、金城さん、村田さん、一緒のツアーの方々もあたたかかった。
 22:00前に帰宅した。

7月1日(水)雨のち曇り
 利和子さんに送ってもらって出勤。足をひきずっているので声がかかる。いちいち説明をするのだが相手がランナーではないので説明が難しい。
 帰りも利和子さんの車で(今日は半ドン)。午後、駿河台日大病院へ。越智さんが来てくれた。はれているので水を抜いた(大量!)。手術の予約をしてきた。8月13日、盆休みである。田舎には行かないことにする。


 
"サロマを走る" 目次へ

ホームページへ