’89 サロマ湖100kmマラソン
1989年 7月 2日  丹代 政俊
笑顔でゴール
 7月1日(土)朝いつもの時間に起きていつもの時間に朝食、そして7:30頃家を出た。今年は過去3回と比べて最も落ち着いている。良く言えば悟りの境地、悪く言えば諦めの境地というところか。

 羽田に着いて毎年会う方々と歓談、それぞれ期待と不安を口に出して自身のリラックスの助けにしようとしている。しかし練習不足と体調不良を強調している人と話すと悲しくなる。弁解はしないことだ。
 我々アマチュアランナーは時間も場所も足りなく、困難な条件を抱えて努力して練習、調整をするのが普通である。もしも十分な練習ができなかったとしても今の自分の力で最善を尽くすことだ。弁解は、するまい。
 霧が出て着陸が危ぶまれたがDC9は無事に女満別空港に着陸した。

 寒い、外は小雨、すごく寒い。
 常呂町民センターで受付、ゼッケン(87)をもらって、ソファーで弁当を食べているとき新谷裕彦さんに会った。最近出版された瀬古利彦さんの本で昨年、吐・下血を繰り返して入院とのことを知り、心配だったがお元気な新谷さんに会えてうれしい。「調子はどうか」と聞かれ、「悪いところは無いので大丈夫です」と答えた。フジテレビの黒沢さんにも会った。またテレビカメラをまわしていた。夜、新谷さんが北海シマエビを持ってホテルに来てくれた。下条編集長と橋本社長も一緒である。すごくうれしい。
 さあ今日は眠れるか、結果は考えるまい。要は自分のペースで走れば良いのだ。

 7月2日(日)1:30起床、同室の岩田さんに聞いたところ私は「よく眠っていた」とのこと。たぶん、よく眠ったのだろう(本人は ほとんど眠れなかったと思っているのだが)。
 バスは4時前に湧別町総合体育館に到着。寒い!吐く息は白く、朝の冷気が肌にしみる。木戸さん大友さん梶田さん、北海道の走る仲間との再会、そして別の宿に泊まっていた東京組との再会、緊張のなかではあったが和やかな時間だった。
コース案内図
 5時スタート、前から2〜3列目に並んでいたら、周りのランナーが「丹代さん、前へ行ってください」と最前列に押し出してくれた。隣に招待選手のカウマンさん(米国)がいて、ランナーズの係員が彼に私を紹介してくれて、ますますうれしい気分でスタートすることができた。
 スタートして間もなく、トップグループがハイペースで先に行ってしまった。
 私は自分で決めたペースを守って走った。予定のペースは前半(50km地点まで)を21分/5km、後半を22分30秒/5kmと設定していた。10km地点を過ぎ、最初の折り返しで自分が10位ぐらいのところにいることが分かった。不安であった。でも予定通り「順位は無視、自己ベストにはこのペースが良いのだ」と自分に言い聞かせながら走った。予定のペースよりも少々速めではあったが気温の低さを考えると妥当なところかな、と思いながら走り続けた。

 42.195km地点は2時間54分台で通過、50km地点は3時間27分台で通過した。予定より少し速い、しかし、そのあとペースダウン、22分ペースになった。でも、そのまま走り続けていたら先行していた選手がどんどん落ちてきた。前半先頭を引っ張った松田さん、そして一昨年のサロマ湖で私とのデッドヒートに勝って2位に入った安達さんも後方に遅れて行った。
 70kmを過ぎて東急リゾートの前では5位になっていた。そして75km過ぎでもう一人かわして4位、いつのまにか4位になっていて不思議な気分。

 ワッカに入った。しかし行けども行けども先行ランナーの姿は見えず、諦めそうになる。柏原さんが独走で折り返してきた。ここの最後の折り返しでレースの結果がかなりの精度で予測できるのだが、あまりの大差にタイム差を計る気にもならなかった。2番目に井口さんが折り返してきた、6分差、3番目に山内さんが3分30秒差。追った、追いつける、と思った。レーサーの心になった。今年は2位だぞ!と思い込んで追った。
 90km地点を過ぎて井口さんをかわした。彼は走ったり歩いたりの疲れた状況、がんばろう!と声を掛けたが、もう力が残っていないようだった。
常呂町民センターが見えてきた♪
 山内さんを追った。視界に入ったところで彼も私の追走に気付き、ペースを上げた。私もペースを上げて近付いた。すると、また彼はペースを上げた。95kmをすぎてからのペースアップは足へのダメージが大きい。ふくらはぎが固くなっていて痙攣の一歩手前、さらにペースアップをする力は私には残っていなかった。前を見ずに後ろを振り向くことが多くなった。私はこういう姿勢が嫌いな筈ではなかったのか、と自問自答しながら、しかし苦しさが増してくる毎にまた後ろを振り向いてしまった。
 常呂町民センターに入ってゴールが見えた。うれしくてうれしくて体中でうれしさを表現してゴールした。新谷さん、ランナーズの記者、そして高石ともやさんと手を握り、抱き合って喜んだ。このとき、レーサーの心はどこかへ行って、私はただ走ることが好きなランナーになっていた。

 7時間17分52秒、自己ベストである。3年連続3位という狙ってもできそうもない結果であった。4位以下は「後退」という見方をされるので、ホッとしている。でも来年はもっとプレッシャーが大きくなると思う。人の目を全く気にせずに自分との闘いに専念できれば、と思うのだが私はそんなに強くない。
高石ともやさんと坂本健さんと藤木頌子さんと歌いました
 夜の完走パーティー、また高石ともやさんと一緒に歌った。ともやさんのギターを借りて『私に人生と言えるものがあるなら』を歌った。坂本健さんのバンジョー、藤木頌子さんのベース、とんでもなくうれしい時間だった。

 7月3日(月)朝、やはり早く目が覚めて5:00すぎに上下ジャージで外へ。いつもはTシャツ短パンで汗をかいているのに今年は着込んでも汗が出ない。今年も渡辺さんと一緒に走った。
 今年は出発が早くて10:00には東急リゾートを出て女満別空港へ。
 11:50のDC9で帰ってきた。帰宅して夜は外食にした。みんなで中清(蕎麦屋)へ食べに行った。サロマのこと、話すことが多すぎて話しきれなかった。


 
"サロマを走る" 目次へ

ホームページへ