2度目のサロマ、招待選手でゼッケン1番、舞い上がってしまい勝手に「優勝しなくてはならない」と思い込んでいた。しかし走って、自分より強い人には勝てないという当たり前のことをしっかりと思い知らされた。
前日(7月4日)にサロマへ。朝8:15に家を出て、羽田には10:40頃到着。着いてすぐ荷物を預け、TDA183便(11:35発)へ。去年の1位だということで、周りの人がすぐに気付いてくれる、正直うれしいことだが、プレッシャーに拍車がかかってしまう。TDA183便は13:15頃、女満別に着いた。涼しく感じた。
高石ともやさんと話して握手をすることができた。ともやさんは「プレッシャーは、どうすればとれるかなあ」と仰っていた。この日の私はまったく落ち着きがなかった。ともやさんには、しっかりと見抜かれていた。
常呂町民センターで受付、新谷さんにお会いした、下条編集長にもお会いした。そして国民宿舎「華苑」へ。部屋のドアに「招待選手」と書いてあった。17:00頃「NHKですが」と取材に3人も来た。練習のこと、ライバルのこと、いろいろと聞かれた。
食事は豪華で腹一杯食べた(ごはんを5杯食べた)。今20:05、さて寝られるか。
7月5日、昨夜はあまり眠れなかった。23:00〜1:00の2時間しか眠っていないと思う。1:00に目が覚めてベッドであーでもないこーでもないと考えていた。
2:00ごろ起きて慌ただしく食事とトイレ。すぐ3時になってバスでスタート地点へ。ゲータロード280×2杯+ジュース、とにかくよく飲んだ。
選手宣誓をした。
「私たちウルトラマラソン大好き人間一同は、たとえどんなに遠くても、ゴールに辿り着くまで走って走って走り抜くことを誓います」と言った。
うけた(と思う)。握手を求めてくる人がいた。
NHKがまたインタビューに来た。「ベストが出ればいいです。勝てる自信は、ありません」と答えた。勝負のことばかり聞いてくる。自分の走りに集中できない。私はスタート直前で雑念のかたまりになっている。
スタートは5:00。今年は明るい中でのスタートだ。
スタートしてすぐ、東急と小西六の若い人が二人で先に行ってしまった。速すぎて、ついていけなかった。間もなく田中さん、木戸さん、藪田さん、奥住さんなどの顔ぶれで集団ができて、ワイワイさわぎながら走って行ったが、だんだんばらけて、田中さんと二人になった。国民宿舎「華苑」(45km地点手前)で、用意しておいたグレープジュースとレモンティーを飲んでから、とばしはじめた。スパートして一人になった。
フルマラソンの距離をサブスリーで通過した。中間点は3時間35分で通過した。
60kmを過ぎてから東急の若い人を抜いた。ワッカの折り返しで安達さんを抜いた。
しかし、そのあとのつらかったこと。安達さんは、いくら逃げても離れない。一時はかなり離して2位だと思って喜んでいたのだが、だんだん追い上げられて見えてきた。
92km地点の給水所で新谷さんが脚を氷でマッサージしてくれた。
ラスト手前2kmで力尽きた。
安達さんに抜かれたが、ついていく力は残っていなかった。
ゴールは7時間20分35秒、3位だった。
ゴールしてから、倒れるようにフラフラと座り込み、新谷さんに靴を脱がしてもらい、アイシングをしてもらった。
シャワーを浴び、地元高校生のみなさんのマッサージを受けてから蕎麦を食べ、一息ついたあとで、18:00までずっとゴールで帰ってくる人に声援をおくった。ともやさんが手を差し出してパチンパチンやるのでまねをして私も手パッチン。みんなとびきりうれしい顔でゴールしてくる。なんか損したような気分。
夜、完走パーティの前、一緒にトイレに入って隣になった ともやさんが「ステージで一発歌おうか」と言ってくれて、話が決まって、すぐ控え室で打ち合わせ。一緒に歌った。ともやさんがバンジョー、私はギター、てるえさんが相談役、うれしい時間だった。
完走パーティーのとき、ともやさんがステージに呼んでくれた。ともやさんのギターを貸してもらって「若者たち」を歌った。夢のようである。ともやさんに「3位でくやしい?」と聞かれて「うれしいです。30分近くも自己記録を短縮したから」と素直に答えられるようになっていた。
ともやさんと会って、話して、歌って、ランニング観が少し変わった。
夜、宿のロビーでテレビを見た。
私はゴールしたあと倒れ込むところしか映っていなかった。来年からは、どんなに疲れていても笑顔でゴールをしたい、と思った。
|