ランナーズ誌1986年8月号に「サロマ湖100kmラン」の募集記事があった。「フロンティア・スピリットをお持ちの方は一緒に走りませんか」という下条編集長の呼びかけに惹かれて参加を迷っていた私の背中をポン、と押してくれたのは利和子さんだった。
サロマに向かったのは前日、羽田から東亜国内航空のDC9で女満別空港へ。ホテルに向かうバスが途中でコースの一部を見せてくれた。とんでもないところに来てしまった、と思った。泊まりは東急リゾート、りっぱなホテルでぜいたくだ、と思った。三人部屋で千葉の石井さんと八王子の越智さんと一緒になった。
食事の前にホテルのロビーで説明会。橋本社長が直々にスケジュールやコースや反射板その他の説明をしてくれた。国鉄湧網線(中湧別−網走)が走っていてコース上に踏切が一箇所あり、運が悪ければ止められるとの説明があった。
食事は超豪華、ホタテ、鱈、鮭、イクラ、蟹がどんどん出てくる(イクラは新谷さんの差入れ、ビールは支配人の差入れ)。しかし明日走ることを考えて、やはりちょっと控えてしまう。20:00に寝た(21:00ごろ眠ったと思う)。
9月14日、1:30ごろ目を覚ましベッドでゴロゴロ。2:00起床、トイレへ。2:30朝食(おにぎり3個)。3:00ホテルを出発、バスでスタート地点の竜宮台へ。4:00到着。
4:30スタート(スタート少し前に水だけ飲む)。いきなりダッシュして行った人たちがいたが、無視してマイペースで走る。走っていたら、すぐ米山さん(徳島県の人)と一緒になった。二人で「前の人たちはきっとへばるよ」と言いながら、5kmを23分のペースで走った。10kmは46分、いいペース。後ろから平井さん(61歳)が追いついてきて、私が給水所(10km地点)でジュースを飲んでいるときに抜いていった。少しずつつめて、また追いついて、そのまま3人で40km地点まで一緒に走った(給水、給食は10kmごとに確実にとった。米山さんと平井さんは、走りながらとっていた)。40kmを過ぎて、ちょっとペースを上げた(なるようになるさ、という気分でちょっと冒険をした)。二人とも離れ、一人で走った。札幌走ろう会の藪田さんを抜いた。
50km通過は3時間48分くらいだったと思う(よく覚えていない)。50km地点では準備したポッカレモンティーと100%グレープジュースを飲み水もコップ一杯しっかり飲んだ。その後ワッカの入り口までは、まったく一人。前にも後ろにも誰もいない。道に迷ったのではないかと不安になった。ワッカの入り口で、道端から応援をしていた人が「トップとは12分差」と教えてくれた。ワッカの折り返し前(65km地点の手前)でトップとすれちがった。折り返し地点までの所要時間×2倍で差が8分であることが分かって、気合が入った。
70km地点の給水所の人たちに「足どりが全然違うよ」と言われて、ますます張り切った。70km地点ではサロメチールのような塗り薬を右脚に塗った(脚がつりそうだった)。ワッカの出口近くで、さっきの人たちが「もうすぐ前に1位がいるよ」と言ってくれた。
75km地点を過ぎて、ゴールの常呂町民センターを右に見て通過。ここでついに目の前にトップ(木戸さん)が見えた。一気に抜いた。先導のオートバイが前にいる。気分はいい。あとは、ただがんばっただけ。しかし最後の20kmはつらかった、脚はつるし、気力は無くなって、後方だけが気になって、特に砂利道がつらかった。
ラスト近くになって、給水所ではみんなが励ましてくれるし、ランナーズの下条編集長と橋本社長がところどころで待っていてくれて、ウーロン茶やポカリスエットを渡して励ましてくれた。大感激。うれしくて力が湧いてきて助けられた。ジュースも水もどんどん飲んだ。サロメチールも塗った。
ラスト近くでは25〜26分/5kmのペースに落ちたが、ゴールは7時間台、すごいタイムであった(7時間49分17秒)。ゴールテープをガッツポーズで切ったあと、橋本社長は水をかけてくれるし、下条編集長はインタビューをしてくれた。さらにNHK、朝日新聞社、北海道新聞社とインタビュー、うれしい。
よかったこと
1.下痢を起こさずに食いだめをしたこと(ゲータロード280と
ザバスデキタブの両方を半々に使ったのも良かった)。
2.5時間以上のLSDを主にした練習。
3.先頭集団を無視してマイペースで走ったこと。
4.途中から先頭を意識的に追いかけたこと。
5.履き慣らしたシューズ(ナイキ、テラトレーナー)を使ったこと。
6.給水所では立ち止まって、しっかり給水をしたこと。
夜、完走パーティーで「サロマ湖の自然と天気と役員の皆さんに感謝!」という主旨の挨拶をした。
パーティー会場は中央にテーブル、テーブルの上にはビールにワインに美味しい料理、テーブルの周りには選手、そしてその周りには大勢のスタッフの方々。完走パーティーでは、びっくりするほどのもてなしを受けた。
ホテルに帰ってから部屋に9人集まって「二次会」をした。楽しい人たちと知り合うことができた。
|