ラヂオ 大好き♪ 
2001年 9月23日 
 中学生のころからラヂオが好きでした。
 近くには部品を売っているお店が無く、通信販売で200円(生まれて初めて書いた現金書留。郵送料が80円も必要で、実は280円)のゲルマラヂオキットを買ったり、壊れたラヂオ(当時の主流は5球スーパー)を安く手に入れたりして部品を集めて、ラヂオやアンプを作っていました。

 セルロイドの下敷きを切り抜いて、エナメル線を巻いてスパイダーコイルを作り、古いラヂオの大型バリコンを使って作ったゲルマラヂオからベンチャーズや、加山雄三や、ビートルズが、小さな音で聞こえました。

 真空管ラヂオもなんとか作りました。抵抗器やコンデンサは定格の違うものしかなくて並列につないだり直列につないだり、耐圧を満足しないコンデンサを使って爆発させたり(あのころの夢は上京して秋葉原の近くに住むことでした。秋葉原は欲しい部品がすべて手に入る夢の街)。

 しかし苦労して作ったラヂオから、どうしても蚊の鳴くような音しか出なくて悩んでいたことがあります。やがてその原因がトランスの入力と出力を逆につないでいたことだと気付いて、わくわくしながらつなぎ換えたことを思い出します。スピーカーから大きな音が出たときのうれしさは今でも忘れられません。

 高校時代、もっと良い音が出るラヂオが欲しくてトランジスターラヂオの中古品や質流れ品を探しまわっていましたが、やがてあこがれのソリッドステート・イレブン(SONY製)を10回払いの月賦で買うことができました。
 ノイズの少ない高感度のラヂオは多くのすばらしい音楽を聴かせてくれました。

 今はポケットラヂオを常に持っています。
 通勤は毎日ラヂオと一緒です。ラヂオの優れているところは「ながら」ができる点です。走りながら、歩きながら、本を読みながら聞くことができます。そして世間の出来事や流行歌の動向が、なにげなく耳に入ってきます。そしてたまには涙ぐむくらい懐かしい曲が流れたりします。

 ポケットラヂオ、買って壊れるまで使うのですが2年〜5年くらいが寿命のようです。なにしろ堅い床に落とすことがしょっちゅうだし雨に濡らすこともよくあり毎日ポケットかデイパックの中で酷使されているので、よくこわれます。

 今使っているポケットラヂオにはチューナーダイヤルが無く、選局ボタンが並んでいてテレビのように一発で放送局を切り替えることができ、ON時は周波数を、OFF時には時刻を表示する液晶ディスプレイが備えられています。ラヂオもいつのまにか進化していてダイヤルを回して微妙な調整をするといったラヂオの使い方は要らなくなりました。

 しかしこのラヂオ、電源までデジタル的に管理されているようで、電池切れのときにローボルテージを検出して突然なにもしなくなります(ほとんど突然死)。従来のラヂオは電池が消耗してくるとだんだん音が小さくなってきて交換時期が事前に分かるのですが、今のこのラヂオは突然電源が入らなくなるので不満です。また小さいわりに構造が複雑すぎるので壊れやすいのではないかと心配をしています。


エッセー集 目録へ

ホームページへ