2019年12月 1日
- 今、気になる言葉を書いたのは2000年 9月17日、あれから19年、言葉の変化(呼び方・名称の変化)が進んでいます。
次の四つの言葉、おかしい、正確ではない、と思うことはあるのですが「一般的」「普通」「常識」等に負けて、今は私も普通に使っています。
- 1. ギター
- ギターから30年ほど離れていました。
6年前からまたギターを弾き始めました。マーチンD−28です。私にとって「ギター」と言えば、これでした。ところが、今は違っていました。会話の中で「ギター」と言ったときに、互いにイメージしているギターの種類が違っていることがありました。特にバンドでギターをやっていると言えば、今は「ギター」と言えばエレキギターが一般的になっているようです。
ギター、昔はクラシックギター(ガットギター)のことでした。
マーチンD−28のようなギターはクラシックギターと区別するとき、フォークギターと呼ばれていました。エレキギターは特別なギターでした。でも今はエレキギターが「ギター」になっています。
クラシックギターやフォークギターはエレキギターと区別するときに「アコースティックギター(アコギ)」と呼ばれています。私はアコースティックギターが好きです。
- 2. シールド
- ギターケーブル(ギターコード)が、今は「シールド」と呼ばれています。
ギターケーブルは、エレキギターやエレアコ(アコースティックギターにギターマイクを内蔵したもの)で使用される、ギターとアンプを接続するコードで両端に接続用プラグが取り付けられています。
このギターケーブルにはノイズから保護をするためのシールド線付きの電線を使うことが多かったことで、シールド付きのギターコードを「シールド」と呼ぶようになったと推測しています。
- 3. USB
- 「USB」はパソコンに周辺機器を接続するための規格の一つです。
抜き差しが容易で、抜き差し回数が多くても壊れにくいコネクタ構造のため広く普及され、マウスやプリンターや外部ドライブ等への接続に使われています。
電源を切っても消えないメモリ(不揮発性メモリ)の小型化・大容量化が進み、小さな外部記憶装置としてUSBメモリ(USBコネクタに不揮発性メモリを取り付けたメモリ)が作られ広く使われています。このメモリのことを省略形で「USB」と呼ぶことが多くなってきました。
- 4. メール
- 私がメールを使い始めたころ(25年前)はEメールのみでした。
今はGメール、Webメール、携帯のショートメール、Cメール等、様々なメールがあります。
25年前は「メール」と言えばほとんどEメールで、特別な説明は要らなかったのですが、今は「パソコンのメール」とか「インターネットメール」とか「携帯のメール」等の区別が必要になっています。
|